蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
花あらし 上 大活字本シリーズ
|
著者名 |
阿刀田 高/著
|
著者名ヨミ |
アトウダ,タカシ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007155724 | 913.6/アト/1 | 大活字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000198436 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花あらし 上 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
ハナアラシ(ダイカツジボン シリーズ) |
著者名 |
阿刀田 高/著
|
著者名ヨミ |
アトウダ,タカシ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
289p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86596-037-2 |
ISBN |
978-4-86596-037-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:迷路 白い蟹 選抜テスト 暗い金魚鉢 予言の研究 第二の性 |
内容紹介 |
「一度会いに来るよ」 死の床で夫がつぶやいた。一周忌を過ぎ、墓参りに訪れた妻が目にしたものは…。夫婦の深い絆を描いた表題作など、「不思議」や「怖い」の世界を鮮やかに切り取った短篇集。 |
書誌来歴・版表示 |
底本:新潮文庫『花あらし』 |
(他の紹介)内容紹介 |
著者30代のときから始めて30年(走行距離にして60万キロにも及ぶ)、文字通りのさくら行脚。日本の歴史そのものの生き証人として、樹齢何百年はおろか、ときに千年を超す古木たちを前にして著者に言葉なく、代々にわたってそれら古木を支えてきてくれた地元の人々に対し、深い畏敬の念をこめて書き表わした、さくら紀行。 |
(他の紹介)目次 |
沖縄・九州地区 四国地区 中国地区 近畿地区 東海地区 甲信越地区 北陸地区 関東地区 東北地区・北海道 |
(他の紹介)著者紹介 |
葛城 三千子 昭和25年生、成城大学文芸学部卒。随筆家。日本文化研究家。主に能・唐津の焼き物などを専門とする。各地のホテル・旅館・料亭・レストランを歴訪し、エッセイを執筆。日本陶磁協会「陶説」、雑誌「The HOTEL」、週刊ホテルレストラン「ホテレス」、名古屋能楽鑑賞会「能評」などに寄稿。現在、「一本桜」の研究で全国を巡ると同時に料亭を訪ねることを楽しみとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 迷路
5-47
-
-
2 白い蟹
49-105
-
-
3 選抜テスト
107-151
-
-
4 暗い金魚鉢
153-193
-
-
5 予言の研究
195-243
-
-
6 第二の性
245-289
-
前のページへ