蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なにわの市電
|
著者名 |
小林 庄三/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ショウゾウ |
出版者 |
トンボ出版
|
出版年月 |
1995.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 601315393 | 686/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 601340680 | 686.9/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000495687 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なにわの市電 |
書名ヨミ |
ナニワ ノ シデン |
著者名 |
小林 庄三/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ショウゾウ |
出版者 |
トンボ出版
|
出版年月 |
1995.8 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-88716-093-3 |
分類記号 |
686.9163
|
内容紹介 |
わが国初の公営交通機関として誕生した大阪市電が、その姿を消してから25年。ともすれば忘れがちな大阪市電について、著者の記録から写真とともにその一端を取り上げ、在りし日の姿を紹介する。 |
著者紹介 |
1928年大阪府生まれ。45年〜84年大阪府勤務。84年より大阪府外郭団体勤務。鉄道友の会評議員、鉄道友の会BL賞選考委員を務めた。 |
件名1 |
路面電車
|
件名2 |
交通-大阪市
|
(他の紹介)内容紹介 |
どんな人でも、人間だからなにかの拍子に呪いを受けてしまう。大人気「お清め」著者が教える、難を排除する方法。貼るだけで魔が去る、特製カード3枚付! |
(他の紹介)目次 |
第1章 呪いをもらわない(呪いとはそもそも何か? 呪われないためには「迷わない!」 呪われそうなときはこれをやれ! ほか) 第2章 魔がささないようにする(人間はどうしても魔がさす生き物 悪縁とはできるだけつながらないようにする 魔の数「破壊の数」を避けよ! ほか) 第3章 自分の人生を全うする心がけと習慣(陽宅と陰宅、どちらも清浄に保つ お礼参りをしてますか? お金に呪われないようにする ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中井 耀香 古神道数秘術家。日本人に合った開運方法を伝える。20代の頃より、様々な占いを学び、本当に効果があるかを毎日自ら実践し、研究する日々を送る。古神道数秘術を学び、四柱推命、中国占術と融合させ、独自の方法論を確立。また、数々の神社参拝で感得したことと、海外の高名な占いの師匠などから学んだ風水学をもとに、日本人と日本の家屋に合った風水術をつくり、家そのものを神様が来る場所「パワースポット」にする方法を生み出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ