検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きみがその群青、蹴散らすならば  わたしたちにはツノがある   集英社オレンジ文庫 や1-5

著者名 山本 瑤/著
著者名ヨミ ヤマモト,ヨウ
出版者 集英社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007832801913.6/ヤマ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366 366
労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000490792
書誌種別 図書
書名 きみがその群青、蹴散らすならば  わたしたちにはツノがある   集英社オレンジ文庫 や1-5
書名ヨミ キミ ガ ソノ グンジョウ ケチラス ナラバ(シュウエイシャ オレンジ ブンコ)
副書名 わたしたちにはツノがある
副書名ヨミ ワタシタチ ニワ ツノ ガ アル
著者名 山本 瑤/著
著者名ヨミ ヤマモト,ヨウ
出版者 集英社
出版年月 2018.11
ページ数 302p
大きさ 15cm
ISBN 4-08-680221-5
ISBN 978-4-08-680221-5
分類記号 913.6
内容紹介 桜子、紫生、千香、翔平には秘密があった。それは自分の額にツノが生えはじめていること。4人はひた隠しにしていたが、転校生の和葉に見破られて…。自分が自分で在ることが苦しい4人の中学生に起きた、青春の幻怪鬼譚。

(他の紹介)内容紹介 働くなかで、私たちは世界に爪あとを残してゆく。「仕事は人生の意味そのものを与えてくれるか」「自己実現の神話を信じすぎることで、かえって仕事が災いになってはいないか」「給料の額と幸福感は比例するか」…ノルウェーの気鋭の哲学者が、現代に生きる私たちが幸福で満たされた生活を求める中で、「仕事」がどのような位置を占めるのかを探求する。
(他の紹介)目次 第1章 呪いから天職へ―仕事の哲学の小史
第2章 仕事と意味
第3章 仕事の割りふり
第4章 仕事とレジャー
第5章 管理されること
第6章 給料をもらうこと
第7章 飽食の時代の仕事
第8章 仕事とグローバリゼーション
第9章 仕事の終焉?
第10章 人生と仕事
(他の紹介)著者紹介 スヴェンセン,ラース
 1970年生まれ。ノルウェーの哲学者。工場の清掃助手、スポーツライターなどの職を経て、現在はベルゲン大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小須田 健
 1964年、神奈川県生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。現在、中央大学、東京情報大学ほかの講師。専門は、現象学を中心とする現代哲学および倫理思想全般(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。