検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

20代から身につけたいドラッカーの思考法  

著者名 藤屋 伸二/著
著者名ヨミ フジヤ,シンジ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内702257270336/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

345.1 345.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000019080
書誌種別 図書
書名 20代から身につけたいドラッカーの思考法  
書名ヨミ ニジュウダイ カラ ミ ニ ツケタイ ドラッカー ノ シコウホウ
著者名 藤屋 伸二/著
著者名ヨミ フジヤ,シンジ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2010.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-602817-4
ISBN 978-4-04-602817-4
分類記号 336
内容紹介 若い人向けのドラッカー思考法の入門書。ドラッカーが説いた「マーケティング」「戦略」「目標管理」「組織マネジメント」「イノベーション」などの各テーマを、実際のビジネスシーンに合わせてわかりやすく解説する。
件名1 経営管理

(他の紹介)内容紹介 地球はいま、さまざまな問題を抱えています。―環境破壊、温暖化、格差、貧困、紛争…すべては、わたしたち人間が引き起こした事態です。これから先、この地球をどんな手段で守っていったらいいのか?!富の再分配によって、持続可能な地球を実現する術がこの本にはつまっています。
(他の紹介)目次 第1章 世界が抱える深刻な問題(地球を悩ます環境破壊・貧困・格差・紛争
一瞬にして世界に不幸をまき散らす金融危機 ほか)
第2章 世界のお金が1%に集中するしくみ(世界経済が資本主義的市場原理で一体化すると…
地球上のおカネと資源をむさぼる多国籍企業 ほか)
第3章 地球規模で税金を集め再分配するしくみ(グローバル・タックスってどんなしくみ?
グローバル・タックスはどうして必要なの? ほか)
第4章 金融取引税で世界が変わる(カジノ・ゲームのようなグローバル金融
金融取引税に期待されていること ほか)
第5章 グローバル・タックスの実現に向けて(世界の問題を解決する革新的開発資金を創り出すために
集めた税金を活用する最適な機関をつくる ほか)
(他の紹介)著者紹介 上村 雄彦
 1965年生まれ。横浜市立大学教授。大阪大学大学院、カールトン大学大学院修了。博士(学術)。国連食糧農業機関、奈良大学、千葉大学を経て、現職。専門は、グローバル政治論、グローバル公共政策論。革新的開発資金に関するリーディング・グループ専門家なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。