蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ちきゅうのための1じかん あかりをけそう!アースアワー 児童図書館・絵本の部屋
|
著者名 |
ナネット・ヘファーナン/さく
|
著者名ヨミ |
ナネット ヘファーナン |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008518607 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000771995 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちきゅうのための1じかん あかりをけそう!アースアワー 児童図書館・絵本の部屋 |
書名ヨミ |
チキュウ ノ タメ ノ イチジカン(ジドウ トショカン エホン ノ ヘヤ) |
副書名 |
あかりをけそう!アースアワー |
副書名ヨミ |
アカリ オ ケソウ アース アワー |
著者名 |
ナネット・ヘファーナン/さく
バオ・ルー/え
おがわ ひとみ/やく
|
著者名ヨミ |
ナネット ヘファーナン バオ ルー オガワ,ヒトミ |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
19×27cm |
ISBN |
4-566-08077-5 |
ISBN |
978-4-566-08077-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
電気は、地球が生み出す素晴らしい力。自然からの大事な贈り物。だから、3月の春分に近い土曜日の夜、人々は心静かに明かりを消す…。世界中の人々が地球を思って明かりを消すイベント「アースアワー」について描いた絵本。 |
著者紹介 |
作家。子どもたちに環境問題の重要性を訴える活動をする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「人生を縛る常識」を持たない(「他人の目を気にする」ことのリスクを知ろう なぜ日本人だけが「平均」をここまで気にするのか ほか) 第2章 「なくてもいい物」を持たない(不要な物はあなたの何を“縛っている”のか 持つことで幸せになれた時代、持たないことで幸せになれる時代の違い ほか) 第3章 「必要以上のつながり」を持たない(「付き合いの良さ」で変えられることは1つもない 押し付けの「協調性」はもういらない ほか) 第4章 「やらなくていい仕事」を持たない(無意味に重い通勤カバン…まず「ハコ」から変えてみる その「書類」に「会議」、何のためのもの? ほか) 第5章 「振り回されるほどのお金」を持たない(稼ぐよりも大切なお金の“使い方” どこまで稼いでもお金への「不安」と「欲求」が消えないワケ ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ