蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地球の変動はどこまで宇宙で解明できるか 太陽活動から読み解く地球の過去・現在・未来 DOJIN選書 61
|
著者名 |
宮原 ひろ子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤハラ,ヒロコ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009307992 | 444/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000055220 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地球の変動はどこまで宇宙で解明できるか 太陽活動から読み解く地球の過去・現在・未来 DOJIN選書 61 |
書名ヨミ |
チキュウ ノ ヘンドウ ワ ドコマデ ウチュウ デ カイメイ デキルカ(ドウジン センショ) |
副書名 |
太陽活動から読み解く地球の過去・現在・未来 |
副書名ヨミ |
タイヨウ カツドウ カラ ヨミトク チキュウ ノ カコ ゲンザイ ミライ |
著者名 |
宮原 ひろ子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤハラ,ヒロコ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7598-1661-7 |
ISBN |
978-4-7598-1661-7 |
分類記号 |
444
|
内容紹介 |
屋久杉や南極の氷は、太陽活動や宇宙環境のどんな姿を教えてくれるのか。過去・現在・未来の、地球と太陽、さらには宇宙との関係を、「宇宙気候学」の最前線から読み解く。 |
著者紹介 |
埼玉県生まれ。名古屋大学大学院理学研究科素粒子宇宙物理学専攻博士課程(後期課程)修了。博士号(理学)取得。武蔵野美術大学教養文化・学芸員課程研究室専任講師。専門は宇宙線物理学など。 |
件名1 |
太陽
|
件名2 |
地球
|
(他の紹介)内容紹介 |
ラクに話せて、印象まで良くなる“とっておきの方法”!こんなふうに話せばもう、あがらない!すぐ使える“効果絶大の”具体例が満載!!“緊張しないコツ”。 |
(他の紹介)目次 |
1 人前でうまく話せないのはなぜか?(日本人の95%は、「話すのが苦手」 あがり症で悩む人が、まったく考えないこと ほか) 2 気まずくならない話の進め方(緊張感を持って接するのが、ビジネスの基本マナー こんな人とは話していて気持ちがいい! ほか) 3 声と姿勢を変えれば緊張が解ける(自分の「話している姿」を観察しよう 「これ」を続けると、ますますあがりやすくなる ほか) 4 本番に強くなる秘策を教えます(本番が近づくほど物怖じしてしまうわけ 人の話を聞くほうが「待ち緊張」は小さくなる ほか) 5 どんな場面でもあがらずに話す方法(自己紹介編―「感じのいい人」と思わせる話法 面接編―「きちんとした人」を印象づける話法 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鳥谷 朝代 一般社団法人あがり症克服協会代表理事。株式会社スピーチ塾代表取締役。NHKカルチャー、朝日カルチャー、よみうりカルチャー、中日文化センター、リビングカルチャー話し方講師。心理カウンセラー。名古屋市役所の職員から、2004年、公務員生活に終止符をうち、「あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾」を開校。2014年、「一般社団法人あがり症克服協会」を非営利団体として発足、理事長に就任。全国各地のカルチャースクール、学校、企業・団体で年間200回以上の講演活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ