蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Q&A障害者差別解消法 わたしたちが活かす解消法みんなでつくる平等社会
|
著者名 |
野村 茂樹/編
|
著者名ヨミ |
ノムラ,シゲキ |
出版者 |
生活書院
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209052422 | 369.2/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000226656 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Q&A障害者差別解消法 わたしたちが活かす解消法みんなでつくる平等社会 |
書名ヨミ |
キュー アンド エー ショウガイシャ サベツ カイショウホウ |
副書名 |
わたしたちが活かす解消法みんなでつくる平等社会 |
副書名ヨミ |
ワタシタチ ガ イカス カイショウホウ ミンナ デ ツクル ビョウドウ シャカイ |
著者名 |
野村 茂樹/編
池原 毅和/編
|
著者名ヨミ |
ノムラ,シゲキ イケハラ,ヨシカズ |
出版者 |
生活書院
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86500-054-2 |
ISBN |
978-4-86500-054-2 |
分類記号 |
369.27
|
内容紹介 |
障害者差別解消法を最大限に活用するためのマニュアル。基本となる用語や差別解消への仕組みなどを概説する第1部と、日常生活や社会生活の各場面ごとに具体的な問題をQ&Aでわかりやすく解説する第2部で構成。 |
著者紹介 |
弁護士。 |
件名1 |
障害者差別解消法
|
(他の紹介)内容紹介 |
障害者差別解消法を最大限に活用し、実のある法律として障害当事者、市民自らが育て鍛えていくための使えるQAブック、ここに刊行! |
(他の紹介)目次 |
第1部 障害者差別解消法の概要(障害者差別解消法の用語解説 差別をなくしていく仕組み 関連する法) 第2部 Q&A障害者差別解消法(移動・施設利用における差別と合理的配慮 情報保障 雇用・労働における差別と合理的配慮 教育における差別と合理的配慮 地域生活をおくる上での差別と合理的配慮 医療における差別と合理的配慮 政治参加における差別と合理的配慮 司法における差別と合理的配慮 所得補償や財産権についての差別と合理的配慮) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ