検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いないも同然だった男  

著者名 パトリス・ルコント/著
著者名ヨミ パトリス ルコント
出版者 春風社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川007060643953.7/ル/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000148534
書誌種別 図書
書名 いないも同然だった男  
書名ヨミ イナイ モ ドウゼン ダッタ オトコ
著者名 パトリス・ルコント/著   桑原 隆行/訳
著者名ヨミ パトリス ルコント クワハラ,リュウコウ
出版者 春風社
出版年月 2015.7
ページ数 185p
大きさ 20cm
ISBN 4-86110-458-9
ISBN 978-4-86110-458-9
分類記号 953.7
内容紹介 「誰にも見えない男」は、愛を伝えるため、自分の存在を証明するため、英仏海峡を泳いで渡ることを決意するが…。映画界の巨匠ルコントによる、ちょっとまぬけで哀しい男のずっこけ大冒険。
著者紹介 フランスの映画監督。著書に「ショートカットの女たち」「リヴァ・ベラ」「愉しみは最後に」など。

(他の紹介)内容紹介 前半では、現在に至るまでのカメラの歴史を振り返りながら、「像を写し、残す」というカメラのしくみについて解説します。後半では、「撮影現場に戻るカメラ」の実現を目指す筆者自身の研究を中心に、デジタルカメラの先にある未来のカメラについてお話しします。「撮影現場に戻るカメラ」とは、コンピュータ(計算機)を駆使した画像処理技術によって、あたかも撮影現場に戻って撮影し直すように、撮影後に視点や焦点を自由に変えられるカメラのこと。こうしたカメラ技術がさらに発展した先には、どんな未来が待っているのでしょうか。
(他の紹介)目次 第1章 ピンホールの魔術からレンズの科学へ―空間を超えて見る(「映‐像」とのはじめての出会い
レンズの向こう側に広がる新しい世界観)
第2章 カメラの誕生と進歩―時間も超えて記録する(写真術のはじまり
カメラのしくみ
デジタル化するカメラ)
第3章 計算をはじめた未来のカメラたち―時をさかのぼって撮影現場へ(光を操る「未来のカメラ」への挑戦
焦点合わせを変えた画像を自在につくる
「計算機写真術」時代の幕開け
「記録する」から「撮影現場に戻る」カメラへ)
第4章 ピンホールカメラから遠く離れて(見果てぬピンホールの向こう側
計算するカメラたちがもたらす最新型の未来)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。