蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新人製品設計者と学ぶプラスチック製品設計の基礎 受注してから量産までの具体的なアクションをリアルな会話で楽しく理解!
|
著者名 |
伊藤 英樹/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ヒデキ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209048644 | 578.4/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000225890 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新人製品設計者と学ぶプラスチック製品設計の基礎 受注してから量産までの具体的なアクションをリアルな会話で楽しく理解! |
書名ヨミ |
シンジン セイヒン セッケイシャ ト マナブ プラスチック セイヒン セッケイ ノ キソ |
副書名 |
受注してから量産までの具体的なアクションをリアルな会話で楽しく理解! |
副書名ヨミ |
ジュチュウ シテ カラ リョウサン マデ ノ グタイテキ ナ アクション オ リアル ナ カイワ デ タノシク リカイ |
著者名 |
伊藤 英樹/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ヒデキ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-07544-5 |
ISBN |
978-4-526-07544-5 |
分類記号 |
578.47
|
内容紹介 |
受注してから量産まで、プラスチック製品設計の具体的なアクションを会話形式でわかりやすく解説する。プラスチックのモノづくりを理解するための基礎知識も掲載。「新人製品設計者と学ぶプラスチック金型の基礎」の続編。 |
著者紹介 |
1963年福岡県生まれ。東京理科大学理学部物理学科卒業。伊藤英樹技術士事務所所長。技術士(応用理学部門)。すみだ中小企業センター技術相談員。(公社)日本技術士会会員。 |
件名1 |
プラスチック
|
件名2 |
製品計画
|
(他の紹介)内容紹介 |
受注してから量産までの具体的なアクションをリアルな会話で楽しく理解! |
(他の紹介)目次 |
1部 プラスチックのモノづくりと製品設計(「製品図」って何? 「金型」で作る! 「成形加工」する! 「樹脂」を選ぶ! 「成形不良」って何? 「品質評価」って何? 「原価」を達成する! 「金型」を作る! 「製品設計」とは何?) 2部 実践!プラスチック製品設計(「注文」を取る! 「要求事項」を明確にする! 「製品設計」をする! 「機能」を確かめる! 「金型設計」をする! 「試作」をする! 「性能」を確かめる! 「金型判定」をする 「量産」を開始する!) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 英樹 伊藤英樹技術士事務所所長。技術士(応用理学部門)。1963年福岡県生まれ。1982年福岡県立東筑高等学校卒業。1986年東京理科大学理学部物理学科卒業。アルプス電気(株)入社製品開発部勤務、パソコン・携帯電話および車関連分野におけるヒューマン・インタフェース製品の企画・開発・設計・量産に従事。2009年伊藤英樹技術士事務所設立。現在、すみだ中小企業センター技術相談員、(公社)日本技術士会会員、(一社)型技術協会会員、品質工学会会員、(一社)プラスチック成形加工学会会員、(一社)プラスチック工業技術研究会会員、(一社)日本品質管理学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ