検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

百万ポンド紙幣  マーク・トウェイン ショートセレクション   世界ショートセレクション 4

著者名 マーク・トウェイン/作
著者名ヨミ マーク トウェイン
出版者 理論社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007423171933/ト/児童書児童室 在庫 
2 千里007424252933/ト/児童書YA 在庫 
3 野畑007422413933/ト/児童書児童室 在庫 
4 東豊中007416969933/ト/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3
Churchill,Winston Leonard Spencer

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000315192
書誌種別 図書
書名 百万ポンド紙幣  マーク・トウェイン ショートセレクション   世界ショートセレクション 4
書名ヨミ ヒャクマンポンド シヘイ(セカイ ショート セレクション)
副書名 マーク・トウェイン ショートセレクション
副書名ヨミ マーク トウェイン ショート セレクション
著者名 マーク・トウェイン/作   堀川 志野舞/訳   ヨシタケ シンスケ/絵
著者名ヨミ マーク トウェイン ホリカワ,シノブ ヨシタケ,シンスケ
出版者 理論社
出版年月 2017.2
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-652-20177-0
ISBN 978-4-652-20177-0
分類記号 933.6
内容紹介 「トム・ソーヤーの冒険」「ハックルベリー・フィンの冒険」などの作品で知られ、「最初の真のアメリカ人作家」とも称されるマーク・トウェインの短編集。表題作のほかユーモアに満ちた色褪せることがない全7編を収録する。
著者紹介 1835〜1910年。アメリカ生まれ。作品に「トム・ソーヤの冒険」「ハックルベリー・フィンの冒険」など。

(他の紹介)内容紹介 「チャーチルの存在は、経済構造が歴史を動かすという、人間軽視の唯物史観に対抗する強力な反証だ」イギリスで最も注目される現役政治家が、20世紀最高のリーダーを次世代に伝えるために筆を執った。
(他の紹介)目次 ヒトラーと断固として交渉せず
もしチャーチルがいなかったら
裏切り者のいかさま師
毒父、ランドルフ
命知らずの恥知らず
ノーベル文学賞を受賞した文才
演説の名手は一日にして成らず
尊大にして寛大
妻クレメンティーン
代表的英国人〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ジョンソン,ボリス
 1964年生まれ。イートン校、オックスフォード大学ベリオール・カレッジを卒業。1987年よりデイリー・テレグラフ紙記者、1994年からスペクテイター誌の政治コラムニストとして執筆、1999年より同誌の編集に携わる。2001‐2008年、イギリス議会下院議員(保守党)。2005年、影の内閣の高等教育大臣に就任。2008年から2016年5月まで2期にわたってロンドン市長を務める。2015年、再び下院議員として選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石塚 雅彦
 1940年生まれ。国際基督教大学卒業。コロンビア大学ジャーナリズムスクール修士課程修了。元日本経済新聞論説委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 恭子
 1958年生まれ。成城大学卒業後、米投資銀行勤務を経て、デイリー・ヨミウリ紙の記者を務める。2002年、渡英。ブログサイト「英国メディア・ウォッチ」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 彼は生きているのか、それとも死んだのか?   5-28
2 ギャズビーホテルに宿泊した男   29-41
3 実話 一言一句、聞いたとおりに再現したもの   43-56
4 天国だったか?地獄だったか?   57-108
5 病人の話   109-127
6 ジム・スマイリーと飛び跳ねるカエル   129-145
7 百万ポンド紙幣   147-202
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。