蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Love My Memories+ vol.3(2015Summer-Autumn) We Loveスクラップブッキング レディブティックシリーズ 4009
|
出版者 |
ブティック社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207689688 | 744.9/ラ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000138247 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Love My Memories+ vol.3(2015Summer-Autumn) We Loveスクラップブッキング レディブティックシリーズ 4009 |
書名ヨミ |
ラブ マイ メモリーズ プラス(レディ ブティック シリーズ) |
副書名 |
We Loveスクラップブッキング |
副書名ヨミ |
ウィ ラヴ スクラップ ブッキング |
多巻書名 |
特集この一瞬を忘れない!日常のヒトコマで作る思い出ストーリー |
出版者 |
ブティック社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
104p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8347-4009-7 |
ISBN |
978-4-8347-4009-7 |
分類記号 |
744.9
|
内容紹介 |
スクラップブッキング情報誌。特集「日常のヒトコマで作る思い出ストーリー」ほか、スペシャル誌上レッスン、ミッキー&ミニーと一緒に楽しむ夏休みマジカルスクラップブッキングなどを収録する。型紙付き。 |
件名1 |
写真
|
件名2 |
アルバム
|
(他の紹介)内容紹介 |
シリアに滞在した日本人フォトグラファーのドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ(シリアとの出合い 内戦のはじまり ほか) 第1章 太陽と砂の輝くふるさと(沙漠に生きる一家 ラクダを追って) 第2章 戦火の足音のなかで(内戦下のダマスカスに立って ムスタファの夢 ほか) 第3章 難民キャンプの女性たち(ザータリ難民キャンプへ フセイン一家、それぞれの決断 ほか) 第4章 国境の街に生きる(国境の街レイハンル ふるさとを離れて ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小松 由佳 フォトグラフィー。1982年、秋田県生まれ。2006年、“世界で最も困難な山”と称される世界第2の高峰K2(8611m/パキスタン)に日本人女性として初めて登頂をはたす。植村直己冒険賞受賞(2006年)、秋田県民栄誉章受章(2006年)。2008年からシリアでの撮影をはじめ、内戦前から現在までの人々の暮らしを取材。シリア難民の今を伝える活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ