蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702250861 | 093.1/ト/5 | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
野畑 | 702250853 | 093.1/ト/5 | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
093.187 318.7 093.187 318.7
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000088282 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
第3次豊中市総合計画 後期基本計画 第5期実施計画 |
書名ヨミ |
ダイサンジ トヨナカシ ソウゴウ ケイカク コウキ キホン ケイカク |
多巻書名 |
平成27年度(2015年度)~平成29年度(2017年度) |
出版者 |
豊中市政策企画部企画調整室
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
093.187
|
件名1 |
豊中市-都市計画
|
(他の紹介)内容紹介 |
いろいろな性と向きあうインタビュー。学校生活のなかで、セクシュアルマイノリティの人がかかえる悩みを知り、どんな学校なら、だれもが居心地よくすごせるかを考えていく、学校編。 |
(他の紹介)目次 |
インタビュー 性と向きあう人たち:10人のインタビュー(否定されなかったぼくふつうに受けいれたわたし 授業でLGBTをとりあげるのが目標です! 男らしくなろうとしたけどやっぱり女の子になりたかった 中性的な「ぼく」でいい みんなも生きることをあきらめないで はじめて自分の体をだいじなものと思えたとき みんなの意識を、教育で変えていきたい 男でも女でも、なりたい自分になったらええやん わたしも、みんなの味方よ!) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 大輔 埼玉大学基盤教育研究センター准教授。東京都立大学大学院博士課程単位取得満期退学。博士(教育学)。主要研究テーマは、ジェンダー/セクシュアリティ教育、セクシュアルマイノリティ支援。講義、講演、執筆、授業づくりなどを通して、性の多様性について、学校でどのように教えたらよいかなどの情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ