蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鎌倉幕府と朝廷 シリーズ日本中世史 岩波新書 新赤版 1580
|
著者名 |
近藤 成一/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,シゲカズ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007213168 | 210.4/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000223938 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鎌倉幕府と朝廷 シリーズ日本中世史 岩波新書 新赤版 1580 |
書名ヨミ |
カマクラ バクフ ト チョウテイ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
著者名 |
近藤 成一/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,シゲカズ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
7,259,17p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431580-3 |
ISBN |
978-4-00-431580-3 |
分類記号 |
210.42
|
内容紹介 |
朝廷と並立する鎌倉幕府の統治のあり方はなぜ生まれたのか。そのことは日本社会をどう変えたのか。源平争乱から幕府誕生、執権政治の時代、そしてモンゴル戦争を経て崩壊に至るまでの約150年間をひもとく。 |
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。同大学史料編纂所教授。専攻は日本中世史。著書に「鎌倉時代政治構造の研究」など。 |
件名1 |
日本-歴史-鎌倉時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
北海道から沖縄県までの野山でよく見かける樹木、街路樹、公園樹、庭木など日本の主要樹木を網羅。出会った樹木を調べやすいように「花」「実」「葉」「木肌」「形」の5つに分類し、写真やイラストで樹木全体を視覚的に説明。基本情報のほか、樹木の興味深い個性や和名の由来、文学、詩歌唱歌などにまつわる話題も多く紹介する、「樹木ポケット図鑑」の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
色の違う花が咲く 赤色の花 白色の花 黄色の花 紫色の花 緑色の花 果実で見分ける 葉で見分ける 木肌で見分ける 樹形で見分ける 花のつくり 果実のつくり 葉のつくり |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ