蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
淀川長治 「映画の伝道師」と日本のモダン
|
著者名 |
北村 洋/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ,ヒロシ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210764486 | 289.1/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001028176 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
淀川長治 「映画の伝道師」と日本のモダン |
書名ヨミ |
ヨドガワ ナガハル |
副書名 |
「映画の伝道師」と日本のモダン |
副書名ヨミ |
エイガ ノ デンドウシ ト ニホン ノ モダン |
著者名 |
北村 洋/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ,ヒロシ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
6,279,17p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-1178-5 |
ISBN |
978-4-8158-1178-5 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
「日曜洋画劇場」の解説で人気を博した「サヨナラおじさん」こと淀川長治。映画会社の宣伝員、雑誌編集者、批評家など、いくつもの顔をもつこの人物は何者だったのか。変革者=映画人の思想・仕事・人生を描く。 |
著者紹介 |
京都市生まれ。ウィスコンシン大学大学院で博士号(歴史学)取得。ウィリアム・アンド・メアリー大学准教授。「敗戦とハリウッド」でアメリカ学会清水博賞受賞。 |
(他の紹介)目次 |
知っておきたい植物のことば 冬の草花が見つかる場所 生きものの大きさの表しかた 冬の植物や生きものをさがそう 冬の草花や草の実 緑の葉をつけて冬をこす草花 ロゼットで冬をこす草花 かれのこる草の実や種 冬の木の花や木の実 冬でも葉のある常緑樹 冬に見られる生きもの |
(他の紹介)著者紹介 |
おくやま ひさし 1937年、秋田県に生まれ、自然をテーマに、出版、テレビなどで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ