蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002265759 | 365.5/ア/15 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000429335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アンケート四季報 15(1992) |
書名ヨミ |
アンケート シキホウ |
著者名 |
「アンケート四季報」編集委員会/編
|
出版者 |
泰流社
|
出版年月 |
1992.8 |
ページ数 |
653p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8121-0000-3 |
分類記号 |
365.5
|
件名1 |
生活調査
|
(他の紹介)内容紹介 |
皇后様のご講演録『橋をかける』を手掛けた名編集者が、初めて明かすその秘話と、自身の波乱に満ちた人生。彫刻家・舟越保武の長女として、二人の息子の母として、何があっても、「私」という人生を生き抜く著者の、自伝エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
人生は生きるに値する―まえがきにかえて 千枝子という名前 卒業五十年 父の葉書 母、その師その友、そして家族 IBBYと私 私たちの幸せ―皇后様のこと 最初の夫、末盛憲彦のこと 絵本のこと、ブックフェアのこと 再婚しないはずだったのに 逝きし君ら 出会いの痕跡 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ