検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

確率・統計から始めるエンジニアのための信頼性工学  身近な故障から宇宙開発まで  

著者名 山本 久志/編著
著者名ヨミ ヤマモト,ヒサシ
出版者 コロナ社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210151528509.6/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.31 369.31
東日本大震災(2011) 民話-岩手県 民話-宮城県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000733099
書誌種別 図書
書名 確率・統計から始めるエンジニアのための信頼性工学  身近な故障から宇宙開発まで  
書名ヨミ カクリツ トウケイ カラ ハジメル エンジニア ノ タメ ノ シンライセイ コウガク
副書名 身近な故障から宇宙開発まで
副書名ヨミ ミジカ ナ コショウ カラ ウチュウ カイハツ マデ
著者名 山本 久志/編著   秋葉 知昭/共著   竹ケ原 春貴/共著   深津 敦/共著   古井 光明/共著
著者名ヨミ ヤマモト,ヒサシ アキバ,トモアキ タケガハラ,ハルキ フカツ,ツトム フルイ,ミツアキ
出版者 コロナ社
出版年月 2021.7
ページ数 8,209p
大きさ 21cm
ISBN 4-339-02920-8
ISBN 978-4-339-02920-8
分類記号 509.6
内容紹介 信頼性工学の基礎数理や、故障データの解析を行うための統計手法、信頼性設計と評価に有用なFMEAなどの手法について解説。それらの手法の適用事例として日本の宇宙開発における安全、信頼性設計の取組みも紹介する。
著者紹介 東京工業大学大学院工学研究科修士課程修了(経営工学専攻)。博士(工学)。東京都立大学教授。
件名1 信頼性(工学)

(他の紹介)内容紹介 未曾有の災害と「幽霊」体験。亡き人を身近に感じ、ともに生きる“スピリチュアルな復興”の記録。昔話や民間伝承と重ねて、「死者の声」に寄り添う試み。
(他の紹介)目次 第1幕 迫りくる危機と虫の知らせ(荒ぶる神々と予知能力
「虫の知らせ」とは
生死を分けた不思議なできごと)
第2幕 「助けて」という願望(海の中の出来事
「私に気づいて」という訴え
「この子だけでも」という切なる願い)
第3幕 あの日に帰りたい(帰るべき場所
止まった時間
生きている人を引き込む霊)
第4幕 見守っています(死者を祀る
復興が気になる霊たち)
(他の紹介)著者紹介 宇田川 敬介
 フリージャーナリスト、作家。1969年東京都生まれ。1994年中央大学法学部卒業、マイカルに入社。法務部にて企業交渉を担当。合併会社ワーナー・マイカルの運営、1995年に経営破綻した京都厚生会の買収、1998年に初の海外店舗「マイカル大連」出店、1999年に開業したショッピングセンター小樽ベイシティ(現ウイングベイ小樽)の開発などに携わる。マイカル破綻後に国会新聞社に入社、編集次長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。