検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の医療はなぜ弱体化したのか再生は可能なのか  

著者名 本田 宏/編著
著者名ヨミ ホンダ,ヒロシ
出版者 合同出版
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008499683498.0/ホ/一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.1821 210.1821
日本-対外関係-朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000764808
書誌種別 図書
書名 日本の医療はなぜ弱体化したのか再生は可能なのか  
書名ヨミ ニホン ノ イリョウ ワ ナゼ ジャクタイカ シタ ノカ サイセイ ワ カノウ ナノカ
著者名 本田 宏/編著
著者名ヨミ ホンダ,ヒロシ
出版者 合同出版
出版年月 2021.11
ページ数 166p
大きさ 21cm
ISBN 4-7726-1470-2
ISBN 978-4-7726-1470-2
分類記号 498.021
内容紹介 コロナ禍以前から、医療崩壊は始まっていた…。日本の医療制度が抱える問題点とは何か。どのようなかたちを目指して、何を変えていけばいいのか。最前線にいる医療関係者、研究者が提言する。
著者紹介 NPO法人医療制度研究会副理事長。外科医として病院に勤務した後、還暦を機に退職。医療再生のための情報発信活動を行う。著書に「日本の医療崩壊をくい止める」など。
件名1 医療-日本

(他の紹介)内容紹介 韓国大使、フランス大使を歴任した元外交官が距離感の深層に迫る。日本書紀、古事記、源氏物語、平家物語、太平記、歌舞伎、「征韓論」、与謝野鉄幹、高浜虚子、平林たい子、小田実、中上健次―。古代から現代まで、日本人は朝鮮をどのようにとらえてきたのか。我々日本人の心の奥底にある朝鮮観のDNAに迫る。
(他の紹介)目次 第1部 海を隔てた隣国像―朝鮮観の系譜(「外国」―大和朝廷の朝鮮観
近くて遠い国―貴族たちの朝鮮観
武士の時代―蒙古襲来、南北朝・室町時代の両国
秀吉・家康・秀忠にとっての朝鮮
江戸時代―知識人の朝鮮観と庶民の朝鮮観
明治の隣国観)
第2部 近代化の光と影―文学のなかの朝鮮人観(近代化に遅れた国
ロマンの国の光と影
断絶の便法―何が障壁を作り出したのか
共通性のわな
連帯意識の深層
罪悪感の奥にあるもの)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。