蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 006666044 | 585.7/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000150931 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おたより手帖 封筒のいろいろな楽しみ方 vela BOOKS |
書名ヨミ |
オタヨリ テチョウ(ヴェラ ブックス) |
副書名 |
封筒のいろいろな楽しみ方 |
副書名ヨミ |
フウトウ ノ イロイロ ナ タノシミカタ |
著者名 |
Killigraph/編著
|
著者名ヨミ |
キリグラフ |
出版者 |
東京地図出版
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8085-8590-7 |
ISBN |
978-4-8085-8590-7 |
分類記号 |
585.7
|
内容紹介 |
手紙の魅力を伝えるため、封筒メーカーや文房具デザイナーなど、さまざまな分野の手紙好きたちが集結! 手紙の書き方の基本から、身近な素材で作る手紙の実例集、自分だけのオリジナル封筒の作り方などを解説します。 |
件名1 |
紙製品
|
件名2 |
書簡文
|
(他の紹介)内容紹介 |
銅版画家・南桂子の生み出す、どこまでも繊細で透明な童話のような世界。主要作品を網羅し、パリ時代の日記、谷川俊太郎の詩、石井好子や宮脇愛子ら友人たちのエッセイ、秋山庄太郎の貴重な写真等で、その作品と人生の息吹を伝える。 |
(他の紹介)目次 |
そして日々が 谷川俊太郎 南桂子銅版画ギャラリー 少女の目、哀しみ、そして幸福 有吉玉青 虹色の境界線、その先 青葉市子 孤高の香り 本江邦夫 桂子さんの絵をなけなしのお金をはたいて買ったあの頃… 石井好子 南桂子さんのこと 宮脇愛子 南桂子、パリの日々 銅版画と出会った人生 童話作家をめざして 銅版に刻む込む、点と線 雑誌「装苑」 装画と挿画 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ