蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
縄文の布 日本列島布文化の起源と特質
|
著者名 |
尾関 清子/著
|
著者名ヨミ |
オゼキ,キヨコ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209614833 | 383.1/オ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000501686 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
縄文の布 日本列島布文化の起源と特質 |
書名ヨミ |
ジョウモン ノ ヌノ |
副書名 |
日本列島布文化の起源と特質 |
副書名ヨミ |
ニホン レットウ ヌノブンカ ノ キゲン ト トクシツ |
著者名 |
尾関 清子/著
|
著者名ヨミ |
オゼキ,キヨコ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
5,380p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-639-02618-1 |
ISBN |
978-4-639-02618-1 |
分類記号 |
383.1
|
内容紹介 |
日本列島の布文化について、出土資料から製作技法・用具、利用法、地域性を分析し、近隣地域出土の資料、伝存資料などとの比較検討から、列島布文化の起源と特質を究明する。84遺跡・429資料のデータを加えた増補版。 |
著者紹介 |
愛知県生まれ。愛知県立尾北高等学校卒業、名古屋工業大学工業化学科内地留学。東海学園女子短期大学名誉教授。博士(文学)。相沢忠洋賞受賞。著書に「縄文の衣」など。 |
件名1 |
衣服-歴史
|
件名2 |
縄文式文化
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、グローバル経済をロバート・キヨサキがどのように見ているかを示し、我々がなぜこのような荒れ狂う経済状態に巻き込まれてしまったのかを検証していく。そのうえで、それぞれの経済的な問題に対する解決策を提供し、この経済的混乱を創り出した元凶とその緩和策について解説する。さらに、最悪と思われる時にこそなぜチャンスが生まれつつあるのか、なぜファイナンシャル教育に投資する絶好の機会なのかについても詳しく説明する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 大金持ちの陰謀(何が諸悪の根源か? オバマは世界を救えるか? 私たちの教育に対する陰謀 私たちのお金に対する陰謀―銀行は決して破産しない 私たちの富に対する陰謀 私たちのファイナンシャル・インテリジェンスに対する陰謀) 第2部 陰謀に反撃する(「陰謀ゲーム」で彼らの陰謀を打ち負かす 私たちは今どこにいるのか あなたにとって重要なことは何か? 自分のお金を印刷しよう セールスこそ成功の秘訣 未来のための家を建てる ファイナンシャル教育―アンフェア・アドバンテージを学ぶ もし私が学校を作ったら) 特別付録 ロバート・キヨサキに聞くQ&A |
(他の紹介)著者紹介 |
キヨサキ,ロバート 世界中の多くの人々のお金に対する考え方に疑問を投げかけ、その考え方を変えた。起業家、教育者、投資家であり、今の世界には雇用を創出する起業家がもっと必要だと信じている。ファイナンシャル教育の大切さを情熱を持って臆することなく語る唱導者の一人。ファイナンシャル教育会社リッチダッド・カンパニーの創業者であり、各種『キャッシュフロー』ゲームの開発者でもある。世界中でさまざまなメディアにゲストとして登場したり記事に取り上げられたりしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井上 純子 国際基督教大学教養学部語学科卒業。ビジネス翻訳通訳を手掛け、現在は海外コンテンツの日本市場導入において権利交渉から制作、ブランディング、PRまで総合的な支援事業を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ