蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
恋文 ぼくときつねの物語
|
著者名 |
竹田津 実/著
|
著者名ヨミ |
タケタズ,ミノル |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007214273 | 489.5/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000223906 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恋文 ぼくときつねの物語 |
書名ヨミ |
コイブミ |
副書名 |
ぼくときつねの物語 |
副書名ヨミ |
ボク ト キツネ ノ モノガタリ |
著者名 |
竹田津 実/著
|
著者名ヨミ |
タケタズ,ミノル |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
16×22cm |
ISBN |
4-7520-0748-7 |
ISBN |
978-4-7520-0748-7 |
分類記号 |
489.56
|
内容紹介 |
雪原を行くきつね、きつねの親子、愛らしい子ぎつねたち、狩りの様子、厳しい自然…。長年、北海道で野生のきつねの日常を記録し続けてきた獣医師・写真家の著者が贈る、写真文集。 |
著者紹介 |
1937年大分県生まれ。獣医師、写真家。著書「子ぎつねヘレンがのこしたもの」が「子ぎつねヘレン」として映画化された。「オホーツクの十二か月」で産経児童出版文化賞受賞。 |
件名1 |
きつね(狐)-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
集大成となる写真文集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹田津 実 1937年、大分県生まれ。獣医師、写真家。1963年より北海道小清水町において、活動を始める。映画「キタキツネ物語」企画・動物監督。著書『子ぎつねヘレンがのこしたもの』(偕成社)が2006年3月「子ぎつねヘレン」として映画化。『オホーツクの十二か月』(産経児童出版文化賞受賞)、『アフリカ』(旅の文化賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ