検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

理系の伝え方  最良の知恵を生み出す「ロジック&コミュニケーション」  

著者名 籠屋 邦夫/著
著者名ヨミ コモリヤ,クニオ
出版者 きずな出版
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007235831336.4/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000232957
書誌種別 図書
書名 理系の伝え方  最良の知恵を生み出す「ロジック&コミュニケーション」  
書名ヨミ リケイ ノ ツタエカタ
副書名 最良の知恵を生み出す「ロジック&コミュニケーション」
副書名ヨミ サイリョウ ノ チエ オ ウミダス ロジック アンド コミュニケーション
著者名 籠屋 邦夫/著
著者名ヨミ コモリヤ,クニオ
出版者 きずな出版
出版年月 2016.5
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-907072-59-9
ISBN 978-4-907072-59-9
分類記号 336.49
内容紹介 人生を好転させる「理系の伝え方」とは? クライアントの「意思決定」をサポートする著者が「正解はわかっているのに、うまく伝わらない」と悩むすべての人に向け、「ロジカル」なコミュニケーションの身につけ方を教える。
著者紹介 スタンフォード大学大学院エンジニアリング・エコノミック・システムズ学科修了。ディシジョンマインド社代表。著書に「スタンフォード・マッキンゼーで学んできた熟断思考」など。
件名1 コミュニケーション
件名2 思考
件名3 問題解決

(他の紹介)内容紹介 なぜか人に好かれる話し方、うまくいく話し方。
(他の紹介)目次 第1章 おだやかな「ほめ言葉」が効く
第2章 「ほめながら聞く」技術
第3章 「ほめてお願いする」技術
第4章 コンプレックスをほめる!
第5章 「ほめ言葉」の心理術
第6章 「励まして育てる」心理術
第7章 ほんとうは怖い「ほめ言葉」
第8章 とっさの「ほめ言葉」事例集
(他の紹介)著者紹介 渋谷 昌三
 「なにげない言動」や「しぐさ」「くせ」などから、人の深層心理を追求する独自の人間観察学を開拓。現代心理学の研究成果を恋愛やビジネスに応用した著書多数。1946年生まれ。現在、目白大学社会学部及び大学院心理学研究科教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。