蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210698064 | 367.2/ジ/24 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001002927 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女性白書 2024 |
書名ヨミ |
ジョセイ ハクショ |
多巻書名 |
くらしの平和を今こそ-国際基準のジェンダー平等を求めて |
著者名 |
日本婦人団体連合会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン フジン ダンタイ レンゴウカイ |
出版者 |
出版芸術社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88293-561-2 |
ISBN |
978-4-88293-561-2 |
分類記号 |
367.21
|
内容紹介 |
「くらしの平和を今こそ-国際基準のジェンダー平等を求めて」をテーマに、女性差別撤廃条約と報告審議に向けての課題等を取り上げる。「女性の現状と要求」では、はたらく女性をはじめ様々な分野の実態と課題を明らかにする。 |
件名1 |
女性問題-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どもの学力は家庭環境で決まる!生活のメインスペースを知的好奇心の“発信地”に。中学受験のプロだからこそ知っている究極の学力向上メソッド。置くだけで賢くなる117点の本・アイテムを紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 頭がいい子の家のリビングはこんなにも違う! 第2章 図鑑、地図、辞書は学力を伸ばす「三種の神器」 第3章 「図鑑」でどんどん知識が増える 第4章 「地図」でみるみる世界が広がる 第5章 「辞書」でぐんぐん言葉が深まる 第6章 親のかかわりと声かけこそ一番の環境 |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 大介 1973年生まれ。京都大学法学部卒業。学生時代から大学受験予備校、大手進学塾で受験国語の看板講師として活躍。2000年、さらなる学習指導の理想を追究し、中学受験専門のプロ個別指導教室SS‐1(エスエスワン)を設立。教科指導スキルに、声かけメソッド、逆算思考、習慣化指導を組み合わせ、短期間の成績向上を実現する独自ノウハウを確立する。首都圏、関西圏に展開する同教室を代表として率いつつ、子育て、人材育成に関する講演、執筆活動に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ