蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
片付けられないのはアスペルガー症候群のせいでした。 コミックエッセイ
|
著者名 |
吉濱 ツトム/著
|
著者名ヨミ |
ヨシハマ,ツトム |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007601172 | 493.7/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 007318900 | 493.7/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000270224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
片付けられないのはアスペルガー症候群のせいでした。 コミックエッセイ |
書名ヨミ |
カタズケラレナイ ノワ アスペルガー ショウコウグン ノ セイ デシタ |
副書名 |
コミックエッセイ |
副書名ヨミ |
コミック エッセイ |
著者名 |
吉濱 ツトム/著
カタノ トモコ/漫画
|
著者名ヨミ |
ヨシハマ,ツトム カタノ,トモコ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8002-6021-5 |
ISBN |
978-4-8002-6021-5 |
分類記号 |
493.76
|
内容紹介 |
片付けや掃除の取り組み方を変えれば、誰でも片付け上手になれる! 主にアスペルガー症候群の人の長所を活かした片付け方法を紹介したコミックエッセイ。アスペルガー症候群以外の人でも活用できる片付け方法も掲載する。 |
件名1 |
アスペルガー症候群
|
件名2 |
収納
|
(他の紹介)内容紹介 |
「客は必ず負ける」は本当か?ソニーのプランナーだった著者が、特命プロジェクトを任命され、世界中のカジノで身銭を切って学んだ「カラクリ」と「正体」を大公開。究極の必勝法は?運の法則はあるのか?日本参入を外資が虎視眈々と狙っている今、必読の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本版カジノ狂騒曲―今日まで一体何が起こってきたのか?(カジノ合法化案はどのように始まったのか IR先進国シンガポールの衝撃 ほか) 第2章 カジノはどこにできるのか?―候補地乱立の背景と舞台裏(舛添都知事はカジノが嫌いなわけではない 「築地カジノ」はありうるのか ほか) 第3章 カジノビジネスとは何か?―その「カラクリ」と「正体」(世界にカジノはどれくらいあるのか カジノビジネスはなぜ儲かるのか ほか) 第4章 世界のカジノはこうなっている―ラスベガス、マカオ、そしてヨーロッパ(ラスベガス(アメリカ) マカオ ほか) 第5章 カジノとは人間修練の場所―私がカジノから学んだこと(「客は絶対に勝てない」というのは本当か? カジノを手玉に取ったMIT天才集団 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松井 政就 作家。1966年、長野県に生まれる。中央大学法学部卒業後ソニー入社。90年代前半から海外各地のカジノを巡る。2002年ソニー退社後、ビジネスアドバイザーなどを務めながら、取材・執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ