蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
消えていく戦争 70年目のタチソ
|
著者名 |
橋本 学/写真
|
著者名ヨミ |
ハシモト,マナブ |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207740135 | 216.3/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000161238 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
消えていく戦争 70年目のタチソ |
書名ヨミ |
キエテ イク センソウ |
副書名 |
70年目のタチソ |
副書名ヨミ |
ナナジュウネンメ ノ タチソ |
著者名 |
橋本 学/写真
高槻「タチソ」戦跡保存の会/編
|
著者名ヨミ |
ハシモト,マナブ タカツキ タチソ センセキ ホゾン ノ カイ |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
20×27cm |
ISBN |
4-86249-256-2 |
ISBN |
978-4-86249-256-2 |
分類記号 |
216.306
|
内容紹介 |
戦時中に、初めは陸軍地下司令部として、戦況の悪化後は戦闘機エンジン部品の製造の地下工場として高槻市近郊に掘られたタチソ・トンネル群。崩壊が進みつつあるその現状を、アメリカで発見された資料を交え伝える写真集。 |
著者紹介 |
1971年京都市生まれ。大阪ビジュアルアーツ写真学科卒業。フリーランスの自然派カメラマン。高槻市在住。 |
件名1 |
高槻市-歴史
|
件名2 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名3 |
戦争遺跡-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
個人や集団の思考を加速させ、問題解決や意思決定に役立つ「フレームワーク」―ロジックツリー、4P、SWOT分析、PDCA…最強の思考ツールの本当の活用法がわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 フレームワークは魔法の杖じゃない! 第2章 「SWOT」分析をしても勝ち筋が見えてこない 第3章 「4P」をバッチリそろえたのにダメなの!? 第4章 完璧な「ロジックツリー」ができたのになぜ? 第5章 「意思決定マトリクス」で最善策を選んだのに… 第6章 「PDCA」で組織がギクシャクしてしまった! 第7章 なぜ「GROWモデル」でやる気を引き出せないのか? 第8章 本当に使える!フレームワーク活用術 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ