検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公家事典  

著者名 橋本 政宣/編
著者名ヨミ ハシモト,マサノブ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207010083281.0/ク/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000138499
書誌種別 図書
書名 公家事典  
書名ヨミ クゲ ジテン
著者名 橋本 政宣/編
著者名ヨミ ハシモト,マサノブ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2010.3
ページ数 11,1051,38p
大きさ 23cm
ISBN 4-642-01442-7
ISBN 978-4-642-01442-7
分類記号 281.035
内容紹介 五摂家成立期の平安末期から明治元年に至る、290余家の公卿約3000人を収録し、総説、家名解説、系図、詳細な履歴等で構成。公家制度と中世・近世期の朝廷を理解できる基本的事典。
著者紹介 1943年福井県生まれ。國學院大学大学院博士課程中退。東京大学名誉教授、舟津神社宮司。著書に「近世公家社会の研究」など。
件名1 公家-名簿

(他の紹介)内容紹介 愛、臓器、人気企業への就職、有名大学への進学…世の中には「お金」では買えないものがある。互いが互いを選ぶ「組み合わせ」が必要なのだ。最適・効率的な「組み合わせ」は、どうすれば実現できるか。マッチメイキングとマーケットデザイン研究で世界をリードするノーベル経済学賞受賞者が、従来の経済学が扱わなかった新領域をわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1部 市場はどこにでもある(はじめに―どんな市場にも物語がある
一日のさまざまな活動を支える市場
命を救う市場プログラム)
第2部 挫かれた欲求―市場はいかにして失敗するか(抜けがけ
速すぎる取引
混雑―厚みのある市場がすばやく機能しなくてはならないわけ
高すぎるリスク―信頼性、安全性、簡便性)
第3部 市場をよりスマートにし、より厚みをもたせ、より速くするためのデザインの発明(病院と研修医のマッチングはどう進化したか
安心できる学校選択へ
シグナリング)
第4部 禁じられた市場と自由市場(不快な市場、禁じられた市場…そしてデザインされた市場
自由市場とマーケットデザイン)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。