検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネパールで木を植える  ドクトルサーブと命の水の物語  

著者名 安倍 泰夫/著
著者名ヨミ アベ,ヤスオ
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008578023653.4/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

368.6 368.6
犯罪人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000779127
書誌種別 図書
書名 ネパールで木を植える  ドクトルサーブと命の水の物語  
書名ヨミ ネパール デ キ オ ウエル
副書名 ドクトルサーブと命の水の物語
副書名ヨミ ドクトル サーブ ト イノチ ノ ミズ ノ モノガタリ
著者名 安倍 泰夫/著
著者名ヨミ アベ,ヤスオ
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 2022.1
ページ数 315p
大きさ 19cm
ISBN 4-7840-7393-1
ISBN 978-4-7840-7393-1
分類記号 653.4
内容紹介 子供たちを救う「命の水」を取り戻せ-。内戦下のネパールでゲリラの脅威を乗り越え、失われた森と泉の再生を果たした日本人医師とネパールの人々、30年の記録。「ネパールの山よ緑になれ」の後日談。
著者紹介 1938年茨城県生まれ。ボランティアでネパールの国立小児病院に勤務後、植林活動等の非政府組織カトマンドゥを設立。信毎賞受賞。著書に「ネパールの山よ緑になれ」など。
件名1 造林
件名2 ネパール
件名3 国際協力

(他の紹介)内容紹介 意外なことに、刑務所への出入りを繰り返す累犯受刑者には「いい子」だった者が多い。自分の感情を素直に出さず、幼少期から無理を重ね、親の期待する役割を演じることに耐えられなくなった時、積もり積もった否定的感情が「犯罪」という形で爆発するのだ。健全な子育ては、「いい子」を強いるのではなく「ありのままの姿」を認めることから始まる―。矯正教育の知見で「子育ての常識」をひっくり返す。
(他の紹介)目次 第1章 明るく笑う「いい子」がなぜ罪を犯すのか
第2章 少年院に入ると、さらに悪くなる
第3章 受刑者の心の奥底にある幼少期の問題
第4章 「つらい過去」に蓋をしてはいけない
第5章 子どもの前に、親が自分自身を受け入れる
第6章 幼少期の子育てで知っておきたいこと

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。