検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日米開戦の正体  なぜ真珠湾攻撃という道を歩んだのか  

著者名 孫崎 享/著
著者名ヨミ マゴサキ,ウケル
出版者 祥伝社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007029044210.7/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

孫崎 享

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000131864
書誌種別 図書
書名 日米開戦の正体  なぜ真珠湾攻撃という道を歩んだのか  
書名ヨミ ニチベイ カイセン ノ ショウタイ
副書名 なぜ真珠湾攻撃という道を歩んだのか
副書名ヨミ ナゼ シンジュワン コウゲキ ト イウ ミチ オ アユンダ ノカ
著者名 孫崎 享/著
著者名ヨミ マゴサキ,ウケル
出版者 祥伝社
出版年月 2015.5
ページ数 510p
大きさ 19cm
ISBN 4-396-61521-5
ISBN 978-4-396-61521-5
分類記号 210.75
内容紹介 史上最悪の愚策、真珠湾攻撃。それは日露戦争の勝利から始まっていた-。なぜ日本は勝てる見込みのない戦いを仕掛けたのか? 元外務省国際情報局長が歴史の真相を解読。当時の人々の発言も紹介する。
著者紹介 1943年生まれ。東京大学法学部を中退し、外務省に入省。国際情報局長等を経て、東アジア共同体研究所長。著書に「日本の国境問題」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 赤い日本による襲撃をかわしつつ、イラン―かつてのペルシャを目指すアラタたち。国境を越え、アフガニスタンに入った一行が見たのは、無人機が遊弋する荒廃した戦場だった―。補給もままならぬ過酷な旅路に、子供たちは次々と病に倒れ、どこに行ってもシベリアによる監視の目が光る。果たして、砂漠の果てに安息の地はあるのか。そして、シベリアはなぜアラタに固執するのか…。芝村裕吏×しずまよしのりのタッグが贈る大ヒットシリーズ、“新田の血”が時空を繋ぐ番外編、ここに完結―!
(他の紹介)著者紹介 芝村 裕吏
 ゲームデザイナー、作家、漫画原作者。第5回日本ゲーム大賞優秀賞、第32回星雲賞メディア部門を受賞した『ガンパレード・マーチ』をはじめ、『絢爛舞踏祭』や『ガンパレード・オーケストラ』三部作などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。