蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
できる大人の「要約力」核心をつかむ
|
著者名 |
小池 陽慈/著
|
著者名ヨミ |
コイケ,ヨウジ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210482733 | 817.5/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000896307 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
できる大人の「要約力」核心をつかむ |
書名ヨミ |
デキル オトナ ノ ヨウヤクリョク カクシン オ ツカム |
著者名 |
小池 陽慈/著
|
著者名ヨミ |
コイケ,ヨウジ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-413-23308-8 |
ISBN |
978-4-413-23308-8 |
分類記号 |
817.5
|
内容紹介 |
本、ネットニュース、新聞記事…。なんとなく読んで、漫然と考えるだけでは絶対に手にできない、自分だけの<思考の軸>を持った“攻める読み方”を伝授。思考力と発信力をつける「読み方」「まとめ方」「伝え方」が身につく。 |
著者紹介 |
河合塾・河合塾マナビス現代文講師。著書に「14歳からの文章術」「“深読み”の技法」など。 |
件名1 |
国文-評釈
|
(他の紹介)内容紹介 |
「おなかがいたいよ」「きもちがわるいよ」もしかして、これってしょくちゅうどく?どんなときにしょくちゅうどくになるのかな?どんなことにきをつけたらよいだろう? |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 直樹 医学博士。1990年千葉大学医学部卒業後、国立小児病院、カナダ・トロント小児病院、国立成育医療センターなどを経て、2010年より東京都立小児総合医療センター勤務、2013年より同医療センター救命・集中治療部部長。専門は集中治療医学・救急医学・小児蘇生科学。現在、日本集中治療医学会、日本救急医学会、日本小児科学会などの要職を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清水 さゆり 救命医として24時間臨戦態勢で働く夫(清水直樹)を支え、2児の母として育児中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) せべ まさゆき 1953年愛知県生まれ。東京芸術大学工芸科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ