蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
法女性学 その構築と課題
|
著者名 |
金城 清子/著
|
著者名ヨミ |
キンジョウ,キヨコ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1991.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002110468 | 323.1/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000408282 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
法女性学 その構築と課題 |
書名ヨミ |
ホウジョセイガク |
副書名 |
その構築と課題 |
副書名ヨミ |
ソノ コウチク ト カダイ |
著者名 |
金城 清子/著
|
著者名ヨミ |
キンジョウ,キヨコ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1991.9 |
ページ数 |
308p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-535-57967-9 |
分類記号 |
323.143
|
内容紹介 |
日本では、憲法の「法の下の平等」の保障にかかわらず、平等論はきわめて未開拓な分野である。本書では、平等論のなかでも、最近活発な展開をみせており、かつその重要な分野をしめる男女平等論の体系化を試みた、画期的な書である。 |
件名1 |
男女平等
|
件名2 |
女性問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
蒸し大豆は、水煮の大豆よりやわらかくて美味!どんな料理、調味料とも相性バツグンです。乾燥大豆で手作りするもよし、便利な市販品を利用してもよし。蒸し大豆を常備しておけば、いいこといっぱい!健康を守るおいしい45レシピをご紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
1 ひと手間でもっとおいしく!蒸し大豆シンプルレシピ(温大豆のおつまみ3品 蒸し大豆の南蛮酢 ほか) 2 まとめて作って毎日食べよう!蒸し大豆作りおきレシピ(蒸し大豆と青菜のおひたし 切り昆布と蒸し大豆のしょうゆ煮 ほか) 3 肉や魚でボリューム十分!蒸し大豆ごちそうレシピ(蒸し大豆と細ねぎの豚巻き 蒸し大豆とさばの辛み煮 ほか) 4 ひと皿でも大満足!蒸し大豆主食&汁ものレシピ(蒸し大豆のキーマカレー 蒸し大豆としらすの高菜チャーハン ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
江部 康二 高雄病院理事長。内科医、漢方医。1950年生まれ。京都大学医学部卒業。2001年から糖質制限食に本格的に取り組み、2002年に自ら糖尿病であると気づいて以来、さらに糖尿病治療の研究に力を注ぎ、糖質制限食の体系を確立。これにより自身の糖尿病を克服(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 太田 静栄 フードコーディネーター、栄養士。辻学園栄養士専門学校を卒業後、フードコーディネーターに師事。食専門の制作会社で経験を積み、独立。企業のメニュー開発、広告、書籍などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ