蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「みんな」の学級経営 3年生 伸びるつながる
|
著者名 |
安部 恭子/編著
|
著者名ヨミ |
アベ,キョウコ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209448349 | 374.1/ミ/3 | 教員資料 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000427147 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「みんな」の学級経営 3年生 伸びるつながる |
書名ヨミ |
ミンナ ノ ガッキュウ ケイエイ |
副書名 |
伸びるつながる |
副書名ヨミ |
ノビル ツナガル |
著者名 |
安部 恭子/編著
石川 隆一/編著
|
著者名ヨミ |
アベ,キョウコ イシカワ,リュウイチ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
134p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-491-03497-3 |
ISBN |
978-4-491-03497-3 |
分類記号 |
374.12
|
内容紹介 |
「学校が楽しい」と子供たち全員が思えるように、学級経営を学ぼう! 小学校3年生の教室環境づくりから、学級づくりのコツ、教科別授業のコツ、学級遊びまでを、イラストを交えて分かりやすく解説する。 |
著者紹介 |
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官。国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官。 |
件名1 |
学級経営
|
(他の紹介)内容紹介 |
史上初!17歳で世界体操金メダル!次々と「シライ」の名が新技に冠される白井健三くん。進化し成長し続ける“ひねり王子”快進撃の原点は、家訓をはじめご両親の教えにあった。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 親としてのありかた―白井家の子育てのスタンス 第2章 家庭にはルールが大事―わが家の家訓とその実践 第3章 家族の時間を大事に―親と子の接し方を見直す 第4章 母としての役割、父としての役割―夫婦の間にある違いを知る 第5章 毎日のすごし方―健康・食事・勉強 第6章 夢を叶える力を育てる―課題をクリアしていくためのサポート |
(他の紹介)著者紹介 |
白井 徳美 東京都出身。日本体育大学体育学部卒業。高校教員を経て、白井勝晃と共に鶴見ジュニア体操クラブを設立。指導者として、地域に根付いた体操クラブを作り、多くの子どもたちの指導育成に貢献する。(株)鶴見総合体育研究所取締役。2013年、世界体操競技選手権で史上最年少(17歳1か月)の金メダリストとなった白井健三選手の母親(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白井 勝晃 神奈川県出身。日本体育大学体育学部卒業。(株)鶴見総合体育研究所代表として、鶴見ジュニア体操クラブを運営。白井健三選手の父親。横浜市体操協会副会長、全日本ジュニア体操クラブ連盟専門委員会委員。横浜カップジュニア体操協議会理事長。日本体育協会公認コーチ資格所持。「横浜市スポーツ功労賞」「全国高体連体操部優秀監督賞」「日本体操協会功労賞」「ミズノスポーツメントール賞」「JOCスポーツ賞」「文部科学大臣スポーツ功労団体賞」など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ