蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
目でみる算数の図鑑
|
著者名 |
清水 美憲/監修
|
著者名ヨミ |
シミズ,ヨシノリ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207724824 | 410/メ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 207724469 | 410/メ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 207726050 | 410/メ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
専門家たちが語る防災意識を高める…2
稲葉 茂勝/著,…
専門家たちが語る防災意識を高める…3
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業6
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業4
稲葉 茂勝/著,…
専門家たちが語る防災意識を高める…1
稲葉 茂勝/著,…
数の関係大研究 : 黄金比から比例…
清水 美憲/監修
夢か現実か日本の自動車工業5
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業3
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業1
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業2
稲葉 茂勝/著,…
理系の職場12
こどもくらぶ/編
理系の職場11
こどもくらぶ/編
理系の職場10
こどもくらぶ/編
理系の職場9
こどもくらぶ/編
はじめての飼育・観察 : 生きも…4
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…3
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…2
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…8
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…7
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…5
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…1
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…6
小宮 輝之/監修…
しっかりわかる「脱炭素=カーボン…3
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…3
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…6
稲葉 茂勝/著,…
前へ
次へ
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) 世界大戦(第二次) 書簡文
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000156974 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
目でみる算数の図鑑 |
書名ヨミ |
メ デ ミル サンスウ ノ ズカン |
著者名 |
清水 美憲/監修
こどもくらぶ/編
|
著者名ヨミ |
シミズ,ヨシノリ コドモ クラブ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-487-80915-8 |
ISBN |
978-4-487-80915-8 |
分類記号 |
410
|
内容紹介 |
立体図形のおもしろさ、平面図形のふしぎ、長さ・量と測定、数と比のうつくしさ…。なかなか理解・説明できない身の回りの算数のことがらを、目でみて身近なものから思いうかべ、算数を好きになってもらうようにする図鑑。 |
件名1 |
数学
|
(他の紹介)内容紹介 |
ごく普通の「人間」だった彼らはどのように戦争を見ていたのか?家族や恋人に宛てた戦地からの心の叫び、希望、熱狂、絶望。ユダヤ人虐殺への沈黙、植民地兵への憎悪と恐怖、フランスへの偏見。1万6000通の手紙の中から厳選してまとめた貴重な記録。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 戦争貴族―一九三九‐一九四一年(略奪―愛するみんな! 「泥沼」―愛する父さん、そして愛する母さん! 西部戦線異状なし―愛するE! ほか) 第2部 血と鉄―一九四二‐一九四三年(地方の祝祭―愛する父さん母さん、そしてウィリーとレネ! リサイタル―愛する父さん母さん、そしてウィリーとレネ! 牢獄の看守―愛しいディータ ほか) 第3部 罪と罰―一九四四‐一九四五年(幻滅―愛するみんな! チェスの試合―愛する父さん母さん カヴァレリア・ルスティカーナ―愛する父さん母さん!愛するグロッデス! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ムーティエ,マリー パリ・ソルボンヌ大学で歴史学を学び、現在はアミアンの大学の博士課程に在籍している。専門は、第三帝国時代を中心としたドイツ史。ヨーロッパ東部における組織的虐殺の証言収集などの活動を行なっている研究機関「ヤハド・イン=ウヌム」には2009年から研究員およびアーカイブディレクターとして籍を置き、第2次世界大戦時にウクライナやベラルーシで行なわれたユダヤ大量虐殺について研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森内 薫 翻訳家。上智大学外国語学部フランス語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ