検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

EMOTIONISM  

著者名 葉加瀬太郎/演奏
著者名ヨミ ハカセ,タロウ
出版者 エイベックス・マーケティング
出版年月 20100929


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川270949282C39/ハ/CD成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
新津 春子 清掃事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3002000002274
書誌種別 CD
書名 EMOTIONISM  
書名ヨミ エモーショニズム
著者名 葉加瀬太郎/演奏
著者名ヨミ ハカセ,タロウ
出版者 エイベックス・マーケティング
出版年月 20100929
ページ数 CD1枚
大きさ コンパクトディスク
分類記号 C39

(他の紹介)内容紹介 世界一清潔な空港を支える職人の生き様。「清掃が私の居場所」中国残留日本人孤児二世として、中国でも日本でもいじめられた女の子が、苦難を乗り越え日本一の清掃職人になるまで。
(他の紹介)目次 序章 空港は私の居場所
第1章 中国から日本へ―「私ってなに?と問い続けた」
第2章 運命の決断―「できるのは清掃だけだった」
第3章 私の道―「私の道、ついに見つけた!」
第4章 清掃のプロへの一歩―「ビルクリーニング技能士になる」
第5章 日本一の称号―「これで少しは恩返しができた!」
第6章 恩人の死―「常務、どうして死んじゃったの?」
第7章 2年連続世界一清潔な空港―「空港をきれいにする。それが私の使命」
(他の紹介)著者紹介 新津 春子
 日本空港テクノ株式会社所属。1970年中国残留日本人孤児二世として、中国瀋陽に生まれる。中国残留日本人孤児であった父の薦めによって一家で渡日。95年、日本空港技術サービス(現:日本空港テクノ)に入社。97年に(当時)最年少で全国ビルクリーニング技能競技会一位に輝く。以降、指導者としても活躍し、現在は羽田空港国際線ターミナル、第一ターミナル、第二ターミナルの清掃の実技指導に加え、同社ただ1人の「環境マイスター」として、羽田空港全体の環境整備に貢献するとともに、次代のマイスターを育てる活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

1 March“My Twenty years of Music”   02M00S
葉加瀬太郎
2 Bon Voyage(J-WAVE「ANA WORLD AIR CURRENT」テーマ曲)   05M00S
葉加瀬太郎
3 The Mission to Complete(テレビ東京系アニメ「閃光のネイトレイド」メインテーマ曲)   04M16S
葉加瀬太郎
4 ひまわり(NHK連続テレビ小説「てっぱん」オープニングテーマ)   05M43S
葉加瀬太郎
5 Come fly with me(テレビ朝日系全国ネット「サンデーフロントライン」テーマ曲)   05M01S
葉加瀬太郎
6 A Letter From The Island   05M07S
葉加瀬太郎
7 Habanera(NHK連続テレビ小説「てっぱん」メインテーマ)   04M47S
葉加瀬太郎
8 見知らぬ国と人々について(子供の情景)   02M20S
葉加瀬太郎
9 One pint of Love   05M11S
葉加瀬太郎
10 Sailing   05M03S
葉加瀬太郎
11 Girls Talk   04M16S
葉加瀬太郎
12 The Cozy Bench   04M45S
葉加瀬太郎
13 Caravanserai   05M24S
葉加瀬太郎
14 Traumerei(子供の情景)   02M40S
葉加瀬太郎
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。