蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ラクラク建築模型マニュアル 材料別につくり方がわかる! 建築設計シリーズ 建築知識
|
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208246520 | 525.1/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000028057 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラクラク建築模型マニュアル 材料別につくり方がわかる! 建築設計シリーズ 建築知識 |
書名ヨミ |
ラクラク ケンチク モケイ マニュアル(ケンチク チシキ) |
副書名 |
材料別につくり方がわかる! |
副書名ヨミ |
ザイリョウベツ ニ ツクリカタ ガ ワカル |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7678-1733-0 |
ISBN |
978-4-7678-1733-0 |
分類記号 |
525.1
|
内容紹介 |
建築模型の基礎知識からつくり込みテクニック、プレゼン活用&撮影上達テクニックまでを豊富な写真で解説。注目アトリエの建築模型や、プロが使う模型の道具・材料も紹介する。 |
件名1 |
建築設計
|
件名2 |
模型
|
(他の紹介)内容紹介 |
ニューヨーカー、ウォール・ストリート・ジャーナル、ネイチャー、GQ、ワイアード、タイム…絶賛!ついに日本上陸!氷の下の資源争奪戦に明け暮れる石油メジャー、水と農地を買い漁るウォール街のハゲタカ、「雪」を売り歩くイスラエルベンチャー、治水テクノロジーを「沈む島国」に売り込むオランダ、天候支配で一攫千金を目論む科学者たち…。日本人だけが知らない地球温暖化ビジネス。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 融解(コールドラッシュ―カナダ、北西航路を防衛す シェルが描く2つのシナリオ―気候変動を確信した石油会社は何を目指すのか 独立国家「グリーンランド」の誕生は近い―解けるほどに湧き出す石油、露出するレアメタル 雪解けのアルプスをイスラエルが救う―人工雪と淡水化というおいしいマーケット) 第2部 旱魃(災害で利を得る保険ビジネスの実態―保険会社AIGと契約する民間消防士 水はカネのあるほうへ流れる―投機対象になった「次世紀の石油」 農地強奪―ウォール街のハゲタカ、南スーダンへ 「環境移民」という未来の課題―「緑の長城」が防ぐのは砂漠化か、それとも移民か) 第3部 洪水(肥沃な土地に「逆流」する脅威―バングラデシュからインドへの移民が後を絶たない理由 護岸壁、販売中―オランダが海面上昇を歓迎する理由 地球温暖化の遺伝学―デング熱の再来で盛り上がるバイオ産業 テクノロジーですべて問題解決―気功工学信奉者たちの楽観的な未来) |
(他の紹介)著者紹介 |
ファンク,マッケンジー アメリカ・オレゴン州生まれ。スワスモア大学で哲学、文学、外国語を学ぶ。2000年からアメリカ各地、海外に赴いて記事を書く。解けてゆく北極圏の海氷の報道で環境報道に与えられるオークス賞を受賞し、タジキスタンで実施したグアンタナモ強制収容所から初めて解放された囚人のインタビューで若手ジャーナリストに与えられるリヴィングストン賞の最終候補に残った。これまでハーパース、ナショナルジオグラフィック、ローリングストーン、ニューヨーク・タイムズなどに寄稿し、高い評価を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柴田 裕之 1959年生まれ。翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ