蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
労働法の基軸 学者五十年の思惟
|
著者名 |
菅野 和夫/著
|
著者名ヨミ |
スゲノ,カズオ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209930890 | 366.1/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000630873 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
労働法の基軸 学者五十年の思惟 |
書名ヨミ |
ロウドウホウ ノ キジク |
副書名 |
学者五十年の思惟 |
副書名ヨミ |
ガクシャ ゴジュウネン ノ シイ |
著者名 |
菅野 和夫/著
岩村 正彦/聞き手
荒木 尚志/聞き手
|
著者名ヨミ |
スゲノ,カズオ イワムラ,マサヒコ アラキ,タカシ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
13,380p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-641-24322-4 |
ISBN |
978-4-641-24322-4 |
分類記号 |
366.14
|
内容紹介 |
社会の変化をみつめ、労働法の変化とともにあった年月。長く労働法学を牽引してきた著者の軌跡を、インタビュー形式でまとめる。「菅野労働法学」が指し示す、労働法、労働法学のこれまでとこれから。 |
著者紹介 |
1943年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。同大学名誉教授。日本学士院会員。著書に「争議行為と損害賠償」「新・雇用社会の法」など。 |
件名1 |
労働法
|
(他の紹介)内容紹介 |
たったひと晩、たったひとつの出来事によって、人生がガラリと変わってしまう。うだつの上がらなかった男が突然日本中の注目を浴びるようになったり、不遇をかこっていた人間がいきなり大スターになって巨万の富を得る。子どものころに読んだおとぎ話の現象が、プロレスの世界では時々起こる。その行動によって時に新たなキャラクターを獲得し、その闘い絵巻によって観客を魅了していく。本書では選手と事件の解説、その事件から後にどのような影響・展開があったかを説明していく。ぜひ、「あなた(読者)が彼の立場に立ったら、同じように行動できるか?」という気持ちになって読み進めてほしい。 |
(他の紹介)目次 |
1 新日本プロレス編Part1―1970〜1980年代 2 全日本プロレス編 3 UWF系編 4 新日本プロレス編Part2―1990〜2000年代 5 FMW編 6 新日本プロレス編Part3―2000年代後半〜 |
(他の紹介)著者紹介 |
高崎 計三 1970年福岡県生まれ。ベースボール・マガジン社で書籍・トレーディングカードなどを担当し、『船木誠勝のハイブリッド肉体改造法』などを企画・編集。(株)まんだらけを経て2002年より有限会社ソリタリオ代表。格闘技・プロレスを中心に、ライター・編集者として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ