蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめての仏道修行 比叡山延暦寺
|
著者名 |
横山 照泰/著
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ,ショウタイ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207288168 | 188.4/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000282273 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての仏道修行 比叡山延暦寺 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ ブツドウ シュギョウ |
副書名 |
比叡山延暦寺 |
副書名ヨミ |
ヒエイザン エンリャクジ |
著者名 |
横山 照泰/著
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ,ショウタイ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-404-03983-5 |
ISBN |
978-4-404-03983-5 |
分類記号 |
188.46
|
内容紹介 |
日本仏教の母山が、開山以来1200年もの長きにわたって伝えてきた本物の信仰のあり方とは? すべての天台僧が学ぶ修行場「行院」の最高責任者が、仏道修行の全貌と、修行で大切なことを伝える。 |
著者紹介 |
昭和26年福井県生まれ。叡山学院専修科卒業。延暦寺一山護心院住職。比叡山行院院長。 |
件名1 |
天台宗
|
件名2 |
修行
|
件名3 |
延暦寺
|
(他の紹介)目次 |
1 猛暑・干ばつ(記録的な猛暑 猛暑と偏西風 フェーン現象 干ばつ 黄砂 オゾン層の破壊) 2 寒波(日本の冬 寒波のしくみ 地球温暖化と寒波) 3 豪雪(雪のできかた 日本海側の豪雪 雪と南岸低気圧 吹雪 雪の災害 地球温暖化と雪) 資料編 |
(他の紹介)著者紹介 |
保坂 直紀 東京大学海洋アライアンス上席主幹研究員。東京大学理学部地球物理学科卒。同大大学院で海洋物理学を専攻。博士課程を中退し、1985年に読売新聞社入社。科学報道の研究により、2010年に東京工業大学大学院で博士(学術)を取得。2013年に読売新聞社を早期退職して現職。気象予報士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ