蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 205951668 | 933/ベ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000671829 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミス・ヒッコリーと森のなかまたち 福音館文庫 S-38 |
書名ヨミ |
ミス ヒッコリー ト モリ ノ ナカマタチ(フクインカン ブンコ) |
著者名 |
キャロライン・シャーウィン・ベイリー/作
坪井 郁美/訳
ルース・クリスマン・ガネット/画
|
著者名ヨミ |
キャロライン シャーウィン ベイリー ツボイ,イクミ ルース クリスマン ガネット |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-8340-2074-6 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
ミス・ヒッコリーは、リンゴの小枝とヒッコリーの実でできた、田舎娘のお人形。果樹園のリンゴの木にかかっているコマドリの巣に引っ越したミス・ヒッコリーは…。田園生活の歓びを描くファンタジーの傑作。再刊。 |
著者紹介 |
1875〜1961年。ニューヨーク州生まれ。長年『アメリカン・チャイルドフッド』誌の編集に携わりながら、たくさんの物語を書いた。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ものおきごやでくらすネズミのQ。Qのたったひとりのともだちは、フランス人形のマリィでした。でも、人形のマリィはくちをきくことができないので、Qはいつもたいくつしていました。そんなあるひのこと、じけんがおこりました…。幼児〜小学校低学年向き。第30回サンケイ児童出版文化賞(推薦)受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
舟崎 克彦 1945年2月2日‐2015年10月15日。東京に生まれる。学習院大学卒業。「ぽっぺん先生物語」シリーズで路傍の石文学賞、『ぽっぺん先生と帰らずの沼』で赤い鳥文学賞、また『雨の動物園』では国際アンデルセン賞優良作品賞、絵本『悪魔のりんご』(絵:宇野亞喜良)で第13回日本絵本賞など受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東 逸子 1953年佐賀市に生まれる。東京芸術大学工芸科デザイン専攻卒。大学卒業後、絵本の制作に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ