検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナキウサギ  神々の庭に遊ぶ  

著者名 丹治 茂雄/著
著者名ヨミ タンジ,シゲオ
出版者 講談社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002363976748/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596 596
ジャム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000453942
書誌種別 図書
書名 ナキウサギ  神々の庭に遊ぶ  
書名ヨミ ナキウサギ
副書名 神々の庭に遊ぶ
副書名ヨミ カミガミ ノ ニワ ニ アソブ
著者名 丹治 茂雄/著   千葉 圭介/著
著者名ヨミ タンジ,シゲオ チバ,ケイスケ
出版者 講談社
出版年月 1993.10
ページ数 71p
大きさ 18×20cm
ISBN 4-06-206598-3
分類記号 748
内容紹介 北海道の大雪山に氷河期の昔から代々生き続けてきたナキウサギ。岩の上で瞑想し、小鳥のような声で鳴く彼らの不思議な生態。今、彼らの棲息域にも開発の波が押し寄せている…。2人のカメラマンが愛情をこめて綴る写真集。
著者紹介 1950年福島市生まれ。大雪山の自然を幅広く調査し、撮影を続けている。
件名1 なきうさぎ-写真集

(他の紹介)内容紹介 材料・道具・瓶詰め・スパイスやリキュール・ジャム作りQ&Aなどの基本から、四季折々のフルーツで作るジャムとそのバリエーション、ジャムを楽しむお菓子まで。写真とともにていねいに解説し、網羅。
(他の紹介)目次 いちごジャム・マーマレード
みかんジャム
はっさくマーマレード
清見オレンジジャム
文旦ジャム
ブラッドオレンジジャム
グレープフルーツジャム
レモンジャム
ルバーブジャム
ラズベリージャム〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 田中 博子
 長崎県出身。福岡市の中村調理製菓専門学校を卒業後、洋菓子店勤務、食育料理研究家の藤野真紀子氏のアシスタントを6年間務めたのち、2006年に渡仏。アルザス地方の「メゾン・フェルベール」で伝統菓子やジャム作りを中心に学ぶ。帰国後は福岡と東京を拠点にお菓子教室や料理イベントを行うほか、雑誌などでも活躍中。クリスティーヌ・フェルベール氏の作り方を守りながら、日本のフルーツのよさを生かしたジャムが人気を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。