蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめての刑事訴訟法 3日でわかる法律入門
|
著者名 |
尾崎 哲夫/著
|
著者名ヨミ |
オザキ,テツオ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008734717 | 327.6/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000856271 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての刑事訴訟法 3日でわかる法律入門 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ ケイジ ソショウホウ(ミッカ デ ワカル ホウリツ ニュウモン) |
著者名 |
尾崎 哲夫/著
|
著者名ヨミ |
オザキ,テツオ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-426-12762-6 |
ISBN |
978-4-426-12762-6 |
分類記号 |
327.6
|
内容紹介 |
兄貴分である刑法と合わせて、六法の中の2つを占める法律である刑事訴訟法を、語りかける講義口調と黒板メモ式でわかりやすく解説する。基本を確認できるチェック問題つき。令和4年9月1日までに公布された法令に対応。 |
著者紹介 |
大阪生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係専攻修了。近畿大学教授等を経て、研究・執筆を行う。著書に「法律英語入門」「はじめての会社法」など。 |
件名1 |
刑事訴訟法
|
(他の紹介)目次 |
家畜(ヤギ)の世話 ニワトリ・カイコ 田起こし・代かき 苗運び 田植え 踏み車・水送り 草取り・誘が灯 虫送り 鳥追い・イナゴとり 稲刈り はざかけ・はざ下し 脱穀 わら細工 まきづくり |
(他の紹介)著者紹介 |
須藤 功 昭和13年(1938)秋田県横手市生まれ。民俗学写真家。民俗学者の宮本常一に師事し、各地のふだんの生活を写真で記録するとともに、生活史の研究をつづける。第8回「風土研究賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ