蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
乗りもの 鉄道・自動車・飛行機・船 小学館の図鑑NEO 14
|
著者名 |
長根 広和/監修・指導
|
著者名ヨミ |
ナガネ,ヒロカズ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 210752440 | 536/ノ/ | 児童書 | 学校図支援 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
動く図書館 | 008723181 | 536/ノ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
野畑 | 210442018 | 536/ノ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
梅花中学校 | 008724908 | 536/ノ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
みつけてばあ
カモ/え,山本 …
藤井聡太ものがたり : ぼくは将棋…
藤井 聡太/おは…
大好きな本と出合う!小学生のための…
山本 省三/監修
ちきゅう : 地底のなぞを掘りだせ…
山本 省三/作,…
深海ロボット : 海のふしぎを調べ…
山本 省三/作・…
いっしょにあいさつ
カモ/え,山本 …
トイレはともだち
カモ/え,山本 …
かがくえほん : かしこく育つおん…
山本 省三/おは…
いきものえほん : かしこく育つお…
山本 省三/おは…
貧困と平和についての農民への手紙
ジャン・ジオノ/…
しんかい6500 : 深海のひみつ…
山本 省三/作,…
じごくでラーメン
山本 省三/作,…
暗号サバイバル学園05
山本 省三/作,…
もしも深海でくらしたら
山本 省三/作,…
暗号サバイバル学園04
山本 省三/作,…
メルヴィルに挨拶するために
ジャン・ジオノ/…
蛇座
ジャン・ジオノ/…
もしもロボットとくらしたら
山本 省三/作,…
暗号サバイバル学園03
山本 省三/作,…
純粋の探究
ジャン・ジオノ/…
暗号サバイバル学園02
山本 省三/作,…
大群
ジャン・ジオノ/…
衝撃のラスト!二度読みストーリー
桐谷 直/物語,…
本当の豊かさ
ジャン・ジオノ/…
暗号サバイバル学園01
山本 省三/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000852363 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
乗りもの 鉄道・自動車・飛行機・船 小学館の図鑑NEO 14 |
書名ヨミ |
ノリモノ(ショウガクカン ノ ズカン ネオ) |
副書名 |
鉄道・自動車・飛行機・船 |
副書名ヨミ |
テツドウ ジドウシャ ヒコウキ フネ |
著者名 |
長根 広和/監修・指導
小賀野 実/監修・指導
横倉 潤/監修・指導
木津 徹/監修・指導
|
著者名ヨミ |
ナガネ,ヒロカズ オガノ,ミノル ヨコクラ,ジュン キズ,トオル |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-09-217514-3 |
ISBN |
978-4-09-217514-3 |
分類記号 |
536.038
|
内容紹介 |
鉄道から自動車、飛行機、船まで約800種類の乗りものを、特徴がよくわかる写真や内部などの写真で紹介。さらに、詳細なイラストで内部や仕組みも解説する。魅力たっぷりの乗りもののようすを収録したDVD付き。 |
著者紹介 |
マシマ・レイルウェイ・ピクチャーズ代表。 |
件名1 |
乗物-図鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
『憐憫の孤独』は二十の中・短編で構成されている。物語もあればエッセイもある。初期「牧神三部作」(『丘』『ボミューニュの男』『二番草』)のあとに書かれた作品で、ジオノ文学の重要な要素が見事に凝縮された内容豊かな傑作である。これ以降に出版される多種多様な作品群を予告するような物語が多く含まれており、ジオノ文学の扇の要にたとえられるような作品だといえよう。 |
(他の紹介)目次 |
憐憫の孤独 牧神の前奏曲 畑 イヴァン・イヴァノヴィチ・コシアコフ 手 アネットあるいは家族のもめごと 道端にて ジョフロワ・ドゥ・ラ・モッサン フィレモン ジョズレ シルヴィ バボー 羊 伐採人たちの故郷で 大きな垣根 パリ解体 磁気 大地の恐怖 漂流する筏 世界の歌 |
(他の紹介)著者紹介 |
ジオノ,ジャン 1895年、南仏オート=プロヴァンスのマノスクに生まれる。父は靴職人、母は洗濯業を営む。1911年、地元の銀行で働きはじめる。1915年から1919年まで第一次世界大戦に一兵卒として従軍。28年に発表した『丘』で文壇デビュを果たす。29年、作家活動に専念する。1970年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 省 1946年兵庫県小野市生まれ。1969年京都大学文学部卒業。1977年京都大学大学院博士課程中退。フランス文学専攻。信州大学教養部、農学部、全学教育機構を経て、信州大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 憐憫の孤独
7-21
-
-
2 牧神の前奏曲
23-51
-
-
3 畑
53-67
-
-
4 イヴァン・イヴァノヴィチ・コシアコフ
69-94
-
-
5 手
95-100
-
-
6 アネットあるいは家族のもめごと
101-105
-
-
7 道端にて
107-112
-
-
8 ジョフロワ・ドゥ・ラ・モッサン
113-132
-
-
9 フィレモン
133-138
-
-
10 ジョズレ
139-146
-
-
11 シルヴィ
147-151
-
-
12 バボー
153-156
-
-
13 羊
157-162
-
-
14 伐採人たちの故郷で
163-167
-
-
15 大きな垣根
169-174
-
-
16 パリ解体
175-179
-
-
17 磁気
181-185
-
-
18 大地の恐怖
187-191
-
-
19 漂流する筏
193-198
-
-
20 世界の歌
199-202
-
前のページへ