蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
見なされる差別 なぜ、部落を避けるのか
|
著者名 |
奥田 均/著
|
著者名ヨミ |
オクダ,ヒトシ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004610226 | 361.8/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000771516 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
見なされる差別 なぜ、部落を避けるのか |
書名ヨミ |
ミナサレル サベツ |
副書名 |
なぜ、部落を避けるのか |
副書名ヨミ |
ナゼ ブラク オ サケル ノカ |
著者名 |
奥田 均/著
|
著者名ヨミ |
オクダ,ヒトシ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
102p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7592-1026-2 |
ISBN |
978-4-7592-1026-2 |
分類記号 |
361.86
|
内容紹介 |
なぜ、部落差別はなくならないのか。人びとのどんな意識が部落差別を支え続けているのか。普通の市民が、部落に対する憎しみや見下しの意識などないもとで、部落差別を支える役割を果たすという、差別再生産のカラクリを解く。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。近畿大学人権問題研究所所長。博士(社会学)。(社)部落解放・人権研究所理事、(財)大阪府人権協会評議員。著書に「「人権の宝島」冒険」「土地差別」など。 |
件名1 |
部落問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
ハイランド地方最大勢力の氏族の次男アランは、氏族間の同盟のために政略結婚をさせられることが決まっていた。そんななか、アランは仮面舞踏会で出逢った聡明な女性メアリーに魅了される。ところが、メアリーはアランにとって宿敵の一族の娘だった。彼女にもまた、望まぬ結婚話がすすんでおり、ふたりは互いの家族の厳命によって近づくことさえ禁じられる。それでも、あの出逢いのときめきを忘れられないふたり。想いあふれるまま、人目を忍んで逢瀬を重ねていたところを、ついに両家に見つかってしまう。強引に引き離された翌日、メアリーの結婚が2週間後に決まったことを知ったアランは…。ハイランダーとしての誇りを胸に領地を守ってきたマクローリー3兄弟が、イングランドの上流社会へ乗りこむ“スキャンダラス・ハイランダー”シリーズ、第2弾! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ