蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008651770 | 334.7/メ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000823115 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地図とデータで見る資源の世界ハンドブック |
書名ヨミ |
チズ ト データ デ ミル シゲン ノ セカイ ハンドブック |
著者名 |
ベルナデット・メレンヌ=シュマケル/著
蔵持 不三也/訳
クレール・ルヴァスール/地図製作
|
著者名ヨミ |
ベルナデット メレンヌ シュマケル クラモチ,フミヤ クレール ルヴァスール |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-562-07179-1 |
ISBN |
978-4-562-07179-1 |
分類記号 |
334.7
|
内容紹介 |
資源の枯渇と市場の不安定さのなかで、どのような戦略的選択をなすべきか。工業用大型金属から炭化水素、レアメタル、農産物、木材、淡水まで、世界の資源の現状を、100におよぶ地図とグラフとともに解説する。 |
著者紹介 |
ベルギー出身。地理学博士。リエージュ大学名誉教授・地理学部客員教授。専門は経済地理学など。著書に「地図とデータで見るエネルギーの世界ハンドブック」など。 |
件名1 |
資源
|
(他の紹介)内容紹介 |
サービス提供責任者(サ責)は、訪問介護現場のリーダー役。介護計画を作成したり、ヘルパーのまとめ役だったり、ケアマネや他の職種と連携したりなど、重要な役割を担います。本書では、そうしたサ責の仕事について、じっくりやさしく解説します。 |
(他の紹介)目次 |
1 「サ責」って何をする人なの? 2 サービスを受託し訪問介護計画を作成する 3 ヘルパーを手配し実績を報告する 4 訪問現場における事故防止と対処方法 5 ヘルパー業務の管理方法 6 多職種との連携の進め方 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 元 昭和37年群馬県出身。介護福祉ジャーナリスト。立教大学法学部卒業。出版社勤務後、雑誌・書籍の編集業務を経てフリーに。主に高齢者の自立・介護等をテーマとした取材、執筆、ラジオ・テレビ出演、講演等の活動を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ