蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210526489 | 757.3/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000916546 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
配色BOOK 色×イメージで見つける理想の配色 |
書名ヨミ |
ハイショク ブック |
副書名 |
色×イメージで見つける理想の配色 |
副書名ヨミ |
イロ イメージ デ ミツケル リソウ ノ ハイショク |
著者名 |
白本 由佳/著
|
著者名ヨミ |
シラモト,ユカ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8156-1775-2 |
ISBN |
978-4-8156-1775-2 |
分類記号 |
757.3
|
内容紹介 |
好きな色と作りたい雰囲気で、きれいなデザインが簡単に作れる配色本。「メインの1色」と「デザインの雰囲気」で分類し、イメージ別の配色例とデザインの作例を掲載。各デザインの配色のポイントを解説する。 |
著者紹介 |
静岡県出身。アートディレクター、グラフィックデザイナー。女子美術大学非常勤講師。株式会社SHIRO設立。グラフィックデザインを中心に、パッケージ、CI、装丁などを手掛ける。 |
件名1 |
配色
|
(他の紹介)内容紹介 |
リンカン、ケネディ、チャーチル、ガンディー…歴史的危機を乗り越えたリーダーたちに精神疾患が与えた恩恵とは。 |
(他の紹介)目次 |
イントロダクション 正気というものの逆説(反転の法則) 第1部 クリエイティヴィテイ 第2部 リアリズム 第3部 エンパシー 第4部 レジリエンス 第5部 治療 第6部 メンタル・ヘルス |
(他の紹介)著者紹介 |
ガミー,ナシア 1966年イランのテヘランに生まれる。ヴァージニア州のマクリーン・ハイ・スクール卒業、1986年同州ジョージ・メイソン大学において歴史学のB.A.(文学士)取得。リッチモンドのヴァージニア医科大学でM.D.。ハーヴァード大学医学部の関連病院であるマクリーン病院、マサチューセッツ総合病院、ケンブリッジ病院にて医師研修。その後2001年タフツ大学において哲学(学芸)修士(M.A.)、2004年ハーヴァード公衆衛生大学院において公衆衛生学修士(M.P.H.)の学位をそれぞれ取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山岸 洋 1958年長野県生まれ。京都大学医学部卒業。現在、公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院精神科部長、京都大学医学部臨床教授。専門は臨床精神医学、ドイツ精神医学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村井 俊哉 1966年大阪府生まれ。京都大学大学院医学研究科修了。医学博士。マックス・プランク認知神経科学研究所などを経て、京都大学大学院医学研究科精神医学教室教授。専門は臨床精神医学、神経画像学、高次脳機能障害の臨床(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ