蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
きつねの窓 はじめてよむ日本の名作絵どうわ 4
|
著者名 |
安房 直子/作
|
著者名ヨミ |
アワ,ナオコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209048743 | 913/アワ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 209050194 | 913/アワ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 209052190 | 913/アワ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 209050830 | 913/アワ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
野畑 | 209051531 | 913/アワ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
東豊中 | 209047752 | 913/アワ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
戦火のあとで
宮川 健郎/編
こわされたまち
宮川 健郎/編
そつえんするってことは
中川 ひろたか/…
少年が見た戦争
宮川 健郎/編
あるジャム屋の話
安房 直子/文,…
北風のわすれたハンカチ
安房 直子/文,…
海の館のひらめ
安房 直子/文,…
ひぐれのお客・初雪のふる日
安房 直子/文,…
雪窓
安房 直子/文,…
遠い野ばらの村
安房 直子/文,…
空にうかんだエレベーター
安房 直子/文,…
猫の結婚式
安房 直子/文,…
ふろふき大根のゆうべ
安房 直子/文,…
はるなつあきふゆおいしいおてつだい
あおき ひろえ/…
ききみみトーマス
桂 雀喜/原作,…
ふわりくも
ケロポンズ/文,…
日本の文学者18人の肖像現代作家編
宮川 健郎/編
遊びは勉強友だちは先生 : 「ズッ…
藤田 のぼる/編…
うみでなんでやねん
鈴木 翼/文,あ…
日本の文学者36人の肖像上
宮川 健郎/編
日本の文学者36人の肖像下
宮川 健郎/編
おうちおおずもう
二宮 由紀子/文…
きつね山の赤い花
安房 直子/作,…
ひえひえひんやりツアー
楠 章子/作,あ…
青い花
安房 直子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000216792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きつねの窓 はじめてよむ日本の名作絵どうわ 4 |
書名ヨミ |
キツネ ノ マド(ハジメテ ヨム ニホン ノ メイサク エドウワ) |
著者名 |
安房 直子/作
あおき ひろえ/絵
宮川 健郎/編
|
著者名ヨミ |
アワ,ナオコ アオキ,ヒロエ ミヤカワ,タケオ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
61p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-08504-0 |
ISBN |
978-4-265-08504-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
「ぼく」が山で道にまよったとき、青いききょうの花畑で、目の前を子どもの白ぎつねが横切りました。「ぼく」は、あとを追うのですが…。安房直子の名作童話「きつねの窓」を収録。難しい表現や言葉には脚注をつける。 |
著者紹介 |
1943〜93年。東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。山室静に師事。「さんしょっ子」で日本児童文学者協会新人賞、「風と木の歌」で小学館文学賞を受賞。 |
(他の紹介)著者紹介 |
安房 直子 1943年〜1993年。東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。在学中より山室静氏に師事し、同人誌「目白児童文学」「海賊」などに物語を発表。「さんしょっ子」で日本児童文学者協会新人賞、『風と木の歌』で小学館文学賞、『遠い野ばらの村』で野間児童文芸賞、『山の童話 風のローラースケート』で新美南吉児童文学賞、『花豆の煮えるまで―小夜の物語』で赤い鳥文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あおき ひろえ 1963年、愛知県生まれ。京都精華大学美術学部デザイン科卒業後、大阪のイラストレーター集団(株)スプーンを経て、現在は絵本作家として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮川 健郎 1955年、東京都生まれ。立教大学文学部日本文学科卒。同大学大学院修了。現在武蔵野大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ