蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
金槐和歌集 新潮日本古典集成
|
著者名 |
[源 実朝/著]
|
著者名ヨミ |
ミナモト,サネトモ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008718314 | 911.1/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000286464 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金槐和歌集 新潮日本古典集成 |
書名ヨミ |
キンカイ ワカシュウ(シンチョウ ニホン コテン シュウセイ) |
著者名 |
[源 実朝/著]
樋口 芳麻呂/校注
|
著者名ヨミ |
ミナモト,サネトモ ヒグチ,ヨシマロ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-620846-1 |
ISBN |
978-4-10-620846-1 |
分類記号 |
911.148
|
内容紹介 |
大らかで重厚味のある独創的な歌を次々と詠み、二十八歳で非業の死を遂げた鎌倉三代将軍・源実朝。自撰の家集を中心に全ての和歌を、頭注と口語訳(色刷り)を付して収録。解説、実朝年譜なども掲載。 |
著者紹介 |
1192〜1219年。鎌倉幕府の第3代将軍。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「夫婦川柳」、略して「フー川」の第2弾です。「仁義なき連れ合い」「中高年あるある」編から「夫婦カレンダー」編まで堂々の240句。一家に1冊!またまた夫婦そろって笑えます! |
(他の紹介)目次 |
第1幕 「仁義なき連れ合い」編―「ケンカするほど仲がいい」のは若いうちだけです。熟年夫婦のケンカはシャレになりません 第2幕 「中高年あるある」編―「一つ覚えて三つ忘れる中高年!」。誰だって、年と共に頭は衰え、体型も崩れてくるものなのです 第3幕 「懐かし流行語」編―「歌は世につれ、世は歌につれ」と申しますが、昔の流行語やギャグも夫婦の歴史と共にあります 第4幕 「ケチケチ家計」編―アベノミクスでも給料上がらず、小遣い減…。「ツマノミクス」で浮いたお金で、奥様「爆買い」です 第5幕 「夫婦カレンダー」編―あれから40年!の結婚生活も1年1年の積み重ね。夫婦の四季折々を詠みます |
(他の紹介)著者紹介 |
綾小路 きみまろ 1950年鹿児島県生まれ。「潜伏期間30年」叩き上げの漫談家にして“中高年のスーパーアイドル”。キャバレー司会等を経て、中高年に向けた毒舌漫談を完成。日本全国で引っ張りだこの爆笑スーパーライブはいつも大盛況で、CD&DVDもベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ