検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美しい日本の蝶図鑑  

著者名 工藤 誠也/著・写真
著者名ヨミ クドウ,セイヤ
出版者 ナツメ社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209440247486.8/ク/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.36 369.36
福島第一原子力発電所事故(2011) 避難 母子保健

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000423243
書誌種別 図書
書名 美しい日本の蝶図鑑  
書名ヨミ ウツクシイ ニホン ノ チョウズカン
著者名 工藤 誠也/著・写真   矢後 勝也/監修
著者名ヨミ クドウ,セイヤ ヤゴ,マサヤ
出版者 ナツメ社
出版年月 2018.4
ページ数 335p
大きさ 21cm
ISBN 4-8163-6423-5
ISBN 978-4-8163-6423-5
分類記号 486.8
内容紹介 日本在来の蝶240種を、美しい写真を大きく掲載して紹介した写真集的な蝶図鑑。生息地や活動時間帯、成虫出現期、食餌植物、前翅長などを掲載。蝶観察の楽しみ方、撮影の仕方なども紹介する。
著者紹介 1988年青森県生まれ。岩手大学大学院連合農学研究科博士課程修了。博士(農学)。弘前大学農学生命科学部研究機関研究員。
件名1 ちょう(蝶)-図鑑

(他の紹介)内容紹介 原発事故で避難した母子の生活が困窮している。政府は、いわゆる「自主避難者」への住宅無償提供を二〇一七年春に打ち切る。子どもを守りたい一心で避難した母親たちが、事故から五年経った今、何に不安を感じ、困り、苦しんでいるのか。事故後、避難した母子に寄り添い続ける著者が、克明に綴る。
(他の紹介)目次 第1章 地震直後―迫られた選択
第2章 避難生活―劣悪な環境
第3章 夫―一人残されたとき
第4章 作られていくしくみ―被害の矮小化のはじまり
第5章 なぜ避難者支援が不十分なのか
第6章 帰還か、避難継続か
第7章 消されゆく母子避難者
(他の紹介)著者紹介 吉田 千亜
 立教大学文学部卒業。出版社勤務を経て、フリーライター。東日本大震災後、放射能汚染と向き合う母親たちの取材をつづけている。原発事故と母親を取材した季刊誌『ママレボ』、埼玉県に避難している人たちへの情報誌『福玉便り』などの編集・執筆に携わる。2016年3月より韓国のカトリック大学校客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。