検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

史料でみる和菓子とくらし  

著者名 今村 規子/著
著者名ヨミ イマムラ,ノリコ
出版者 淡交社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 利倉西セン008583221383.8/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荻上 チキ
369.3 369.3
被災者支援

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000790755
書誌種別 図書
書名 史料でみる和菓子とくらし  
書名ヨミ シリョウ デ ミル ワガシ ト クラシ
著者名 今村 規子/著
著者名ヨミ イマムラ,ノリコ
出版者 淡交社
出版年月 2022.3
ページ数 185p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-04492-1
ISBN 978-4-473-04492-1
分類記号 383.81
内容紹介 甘党の殿様の手紙、現存する江戸時代の菓子、菓子袋をかぶった猫…。元虎屋文庫研究主幹の著者が、和菓子文化史を豊富な図版とともに解説する。和菓子のトリビアも収録。『なごみ』連載を加筆修正。
著者紹介 元虎屋文庫勤務。機関誌『和菓子』の編集などに携わった。著書に「名越左源太の見た幕末奄美の食と菓子」がある。
件名1 和菓子-歴史

(他の紹介)内容紹介 被災者を助けた、本当に役立つ実例が盛りだくさん。イラスト満載で楽しく学べる、災害支援のヒント集!
(他の紹介)目次 第1章 お金で支援しよう!(「義援金」と「支援金」ってどう違うの?
義援金はどこに寄付すればいい? ほか)
第2章 モノで支援しよう!(物資で支援する前に考えておきたいこと
被災地に必要なモノって何? ほか)
第3章 ちょっとした工夫で支援は変わる!(商店街の復興費用を援助するには?
「情報を届ける」ための手助けをするには? ほか)
第4章 支援は終わらない!(ボランティアと地元の関係
ボランティア受け入れについての苦労話 ほか)
対談 永松伸吾さんに「これからの災害支援」を聞きにいってみました

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。