検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぜんぶ愛。  

著者名 安藤 桃子/著
著者名ヨミ アンドウ,モモコ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008488496914.6/ア/一般図書成人室 在庫 
2 高川008523730914.6/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

709 519.8 709 519.8
世界遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000760990
書誌種別 図書
書名 ぜんぶ愛。  
書名ヨミ ゼンブ アイ
著者名 安藤 桃子/著
著者名ヨミ アンドウ,モモコ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2021.11
ページ数 183p
大きさ 20cm
ISBN 4-7976-7404-0
ISBN 978-4-7976-7404-0
分類記号 914.6
内容紹介 映画のロケをきっかけに、3秒で移住を決め高知県へ。豊かな自然、心優しき人々、ちょっと“変”な家族の愛…。映画監督・安藤桃子が「七光り八起き」の半生をユーモラスに綴る。『日本経済新聞』連載に加筆修正し単行本化。
著者紹介 1982年東京都生まれ。ロンドン大学芸術学部卒。映画監督。ミニシアター「キネマM」代表。著書に「0.5ミリ」がある。

(他の紹介)内容紹介 登録数も1000件を超え、ますます人気の世界遺産。先を争って観光客が押し寄せるものの、ただ景観を楽しんで帰るだけではもったいない。「マチュ・ピチュ」「ナスカの地上絵」「ストーンヘンジ」はもちろん、歴史の闇に埋もれ、解明されていない謎やミステリーが数多く残されている。本書は、世界遺産のとっておき未解決ミステリーを紹介する、カラー写真満載のポケットガイド。文庫書き下ろし。
(他の紹介)目次 第1章 なぜつくられたのか?―世界遺産成立の謎(マチュ・ピチュの歴史保護区―インカの要塞か、それとも天体観測所か…?遺構群が解き明かす空中都市建設の謎
ナスカとフマナ平原の地上絵―古代ナスカ人は、何のために巨大な地上絵を描いたのか? ほか)
第2章 どのようにしてつくったのか?―現代に勝る超技術の謎(ラパ・ヌイ国立公園―絶海の孤島に並ぶ巨大な石像群は、石切場からの道のりをどのように、“歩いた”のか?
万里の長城―なぜ万里の長城は長い年月を経ても崩れないのか? ほか)
第3章 どんな意味があったのか?―世界遺産に秘められた大いなる意図(兵馬俑―秦の始皇陵―地中に眠っていた等身大の兵士たちは、なぜ皆東向きに埋められていたのか?
ボロブドゥル寺院遺跡群―ただひとつだけ、未完の状態で遺跡の中心部に安置されていた仏像の謎 ほか)
第4章 その後どうなったのか?―世界遺産にまつわる人物の謎(ロンドン塔―ばら戦争の混乱のなかで、幽閉された二人の王子はどこに消えたのか?
サンティアゴ・デ・コンポステーラ―十二使徒の一人聖ヤコブが、ユダヤから遠く離れたスペインに眠る理由 ほか)
第5章 なぜ存在するのか?―アイテムにまつわるミステリー(古代都市パレンケと国立公園―王墓の石棺上に刻まれた不思議なレリーフは、何を表わすのか?
ニューグレンジ―ブルー・ナ・ボーニャボイン渓谷の遺跡群―巨大墳墓の入り口に開いた、穴に隠された仕掛けとは? ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。