検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クロニクル千古の闇 5 

著者名 ミシェル・ペイヴァー/作
著者名ヨミ ミシェル ペイヴァー
出版者 評論社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中006249452933/ペ/5児童書児童室 在庫 
2 服部006248306933/ペ/5児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル・ペイヴァー さくま ゆみこ 酒井 駒子
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000045111
書誌種別 図書
書名 クロニクル千古の闇 5 
書名ヨミ クロニクル センコ ノ ヤミ
多巻書名 復讐の誓い
著者名 ミシェル・ペイヴァー/作   さくま ゆみこ/訳   酒井 駒子/画
著者名ヨミ ミシェル ペイヴァー サクマ,ユミコ サカイ,コマコ
出版者 評論社
出版年月 2009.4
ページ数 425p
大きさ 22cm
ISBN 4-566-02415-1
ISBN 978-4-566-02415-1
分類記号 933.7
内容紹介 大切な人を「魂食らい」にうばわれ、復讐に燃えるオオカミ族の少年トラク。犯人を追って自分が生まれた「深い森」へと足を踏み入れるが…。シリーズ第5弾。
著者紹介 オックスフォード大学で生化学の学位を取得した後、薬事法を専門とする弁護士になる。

(他の紹介)内容紹介 友禅画家から城郭画家に転じた荻原画伯の復元鳥瞰図は、天守はもとより、櫓、御殿、塀、松の木、城下の住宅までも、当時の城郭研究を踏まえ考証をもとに詳細に再現。綿密な考証と現地調査に基づく美しく精密な復元図109城、180図、すべての遺作を収録。
(他の紹介)目次 九州の城(鹿児島城
八代城 ほか)
四国の城(高知城
宇和島城 ほか)
中国の城(岩国城
萩城 ほか)
近畿の城(洲本城
赤穂城 ほか)
中部の城(小浜城
福井城 ほか)
関東の城(小田原城
江戸城 ほか)
東北・北海道の城(相馬中村城
白河小峰城 ほか)
(他の紹介)著者紹介 荻原 一青
 1908年(明治41)生まれ。兵庫県尼崎市出身。大阪で友禅図案の修行後、23歳で尼崎に帰り、失われた古城の復元画を描き始める。戦前に百城を超える絵を描いたが、1945年(昭和20)の尼崎空襲で城の絵も資料も失ってしまう。しかし戦火で失った城への思いを捨てず、戦後も城郭画制作に取り組んだ。1975年(昭和50)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西ヶ谷 恭弘
 歴史考古学者。月刊『歴史手帖』編集長、立正大学講師、江戸城波除石垣・古河城・土浦城・水戸城等の各調査団長を歴任。現在、日本城郭史学会代表、日本城郭資料館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。