蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
富士山、2200年の秘密 なぜ日本最大の霊山は古事記に無視されたのか
|
著者名 |
戸矢 学/著
|
著者名ヨミ |
トヤ,マナブ |
出版者 |
かざひの文庫
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007007867 | 210.3/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000064967 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
富士山、2200年の秘密 なぜ日本最大の霊山は古事記に無視されたのか |
書名ヨミ |
フジサン ニセンニヒャクネン ノ ヒミツ |
副書名 |
なぜ日本最大の霊山は古事記に無視されたのか |
副書名ヨミ |
ナゼ ニホン サイダイ ノ レイザン ワ コジキ ニ ムシ サレタ ノカ |
著者名 |
戸矢 学/著
|
著者名ヨミ |
トヤ,マナブ |
出版者 |
かざひの文庫
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88469-820-1 |
ISBN |
978-4-88469-820-1 |
分類記号 |
210.3
|
内容紹介 |
ヤマト朝廷には、富士山に触れてはならない重大な理由があった! 日本人のルーツに関わる、富士山が禁忌とされた理由を、各地の神社や伝承、文献に秘められた手掛かりを繙き、解き明かす。 |
件名1 |
日本-歴史-古代
|
件名2 |
富士山
|
書誌来歴・版表示 |
「古事記はなぜ富士を記述しなかったのか」(河出書房新社 2019年刊)に改題増補 |
(他の紹介)目次 |
1 異常気象(異常気象とは? さまざまな異常気象 ほか) 2 気象を理解するための基本(空気の性質 水蒸気 ほか) 3 気候システム(大気は複雑なシステム 大気の構造 ほか) 4 環境破壊と異常気象(地球温暖化のしくみ 地球温暖化の影響 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
保坂 直紀 東京大学海洋アライアンス上席主幹研究員。東京大学理学部地球物理学科卒。同大大学院で海洋物理学を専攻。博士課程を中退し、1985年に読売新聞社入社。科学報道の研究により、2010年に東京工業大学大学院で博士(学術)を取得。2013年に読売新聞社を早期退職して現職。気象予報士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ