検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

汗はすごい  体温、ストレス、生体のバランス戦略   ちくま新書 1264

著者名 菅屋 潤壹/著
著者名ヨミ スゲノヤ,ジュンイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209266162491.3/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000347327
書誌種別 図書
書名 汗はすごい  体温、ストレス、生体のバランス戦略   ちくま新書 1264
書名ヨミ アセ ワ スゴイ(チクマ シンショ)
副書名 体温、ストレス、生体のバランス戦略
副書名ヨミ タイオン ストレス セイタイ ノ バランス センリャク
著者名 菅屋 潤壹/著
著者名ヨミ スゲノヤ,ジュンイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.6
ページ数 265p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06958-0
ISBN 978-4-480-06958-0
分類記号 491.369
内容紹介 「汗をかけば解熱する」は科学的には真逆! もっとも身近な生理現象なのに誤解される汗。汗とは一体何か。最新の脳科学の成果から疾患による影響、いい汗を爽快にかく方法まで、汗のすべてを発汗生理学の権威が解き明かす。
著者紹介 1946年生まれ。名古屋大学医学部卒業。医学博士。愛知医科大学名誉教授。専門は生理学。研究分野に発汗生理、温熱生理、環境生理など。
件名1

(他の紹介)内容紹介 本書では、光というテーマを画期的な方法で解説。電波からガンマ線まで、電磁スペクトルの順序どおりに並んだ各章では、各種の光の特徴、特性、用途を詳しく掘り下げています。各章には日常生活に関連する光の利用を取り上げた「A Day in the Light:身近な光」、ある種の光を発見したり、その重要な用途を導き出した人物を取り上げた「SPOTLIGHT:人物紹介」の項が含まれています。また、「フルスペクトル」の項では、蛍光や屈折など、すべてのタイプの光に共通の特性を解説します。そして「宇宙と光」では、遙か彼方の宇宙における光の存在と、それを利用して肉眼では感知できないものをどのように観測しているかを明らかにします。数百にもおよぶフルカラーの写真とイラストに彩られた本書は、理屈抜きに、気軽に手に取り、眺めるだけでも楽しい書籍です。
(他の紹介)目次 光とは
1 電波―フルスペクトル:光の速度
2 マイクロ波―フルスペクトル:あふれる光
3 赤外線―フルスペクトル:反射
4 可視光―フルスペクトル:屈折
5 紫外線―フルスペクトル:蛍光発光
6 X線―フルスペクトル:原子の衝突
7 ガンマ線―フルスペクトル:放電
エピローグ―フルスペクトル:影

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。